
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は5年間一般事務をしていました。
一般事務は部署にもよりますが、経理事務は、より専門性を追求される仕事だと思います。
私の会社では簿記専門学校を卒業した人が多くいましたよ。ただ、決算時や月末はかなり忙しくなるので覚悟しておかないとだめですね。
専門的な経験を積みたいというのであれば、経理事務の方がいいかもしれませんね。
なぜなら、一般事務はその会社独自の事務処理方法の仕事をするので、他社では通用しないこともしばしばあるでしょう。
それに比べて経理事務ならば、細かな点は違うにしても、根本的な“経理”という内容にどの会社も相違はないはずです。
がんばって悩んでくださいね(笑)。いい結論がでることを祈っています。
No.1
- 回答日時:
比較すると経理事務の方が(単純に言うと)1~2万円給与が高いと思います(手当てなのか基本給なのかは?)。
また、決算まで出来る経理担当者だともっとアップすると思います。
ただし、経理になると確かに残業は増えるのが多い模様です。決算時や月末などは特に。
経験をつむなら経理の方が転職の際にもプラスになると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経理職の身だしなみについて
-
電話対応の改善について
-
未経験で経理がしたい35才の男...
-
ゲイ制作会社のHUNK チャンネル...
-
職業訓練の講座、OA経理か簿記...
-
23歳の男性、未経験で経理にな...
-
希望職種以外を勧められた
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
カスハラ
-
金銭トラブル
-
女性の経験人数100人はどう思い...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
休みの曜日が決まっていないこ...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
フザケて、仕事や、カスタマー...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲイ制作会社のHUNK チャンネル...
-
職務経歴書に書く「レジ打ち」
-
内定先から勤務条件の変更を言...
-
転職:初任給が当初の提示額よ...
-
正社員で求職中ですが難航中。...
-
医療事務と経理事務 どちらが...
-
28歳 男 職歴アルバイトの...
-
経理事務と医療事務、どちらが...
-
30代経理未経験は経理職を諦め...
-
経理職に必要な能力って?
-
28歳(男)で経理職に転職でき...
-
未経験での経理事務・・・引き...
-
転職 元の業種に戻りたい場合
-
経理職への転職を考えています。
-
簿記1級で上場会社経理へ転職で...
-
水族館で経理・事務・広報など...
-
パチンコ業の経理事務
-
未経験で経理がしたい35才の男...
-
新卒 経理職 『当社に入社して...
-
短期離職すると再就職が難しく...
おすすめ情報