dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前は小さなことを気にするということはあまりなかったのですが、最近都度、小さなことが(失敗)が頭に残りクヨクヨ悩んでしまう自分を情けなく思うことがあります。元来、小さなことにはあまり気にせず、
「だから何なんだよ」という具合にすぐに忘れてしまう性格だったのですが、頭に残ってしまうことが多々あります。

例えば・・・

(1)たまったマイレージが失効するのを知らなくて、マイレージが失効してしまったのを悔やむ。
(といっても無料航空券にはかえられないレベルのマイルですが)

(2)購入した電気機器の保証期限内に故障したにも係わらず、多忙のため、保証期限内に出せず、有料と なってしまったことを悔やむ。

(3)会社で使用する自分のうがいをするコップを洗ってはいるものの、他のことを考えうがいをし、肝炎、HIVウィルスが付着していないかを気にしてしまう。

等々。

まあ、今後気をつければ良いか、と自分に言い聞かせていますが、どうも気になってしまいます。

この様な状況において気分転換、頭の切り替えをすぐに行うにはどのようにしたら良いか、良いアドバイスがありましたら、ご教示のほどお願いします。

A 回答 (3件)

気にするのはいいとおもいますが、あまりにクヨクヨ過剰になやむのは自分によくないですね。



悩んで解決しそうなものなら悩んでも意味がありますが、取り返しのつかないものならちょっとショックをうけたら忘れるようにするしかないですね。

私も自分のうっかりした失敗には落ち込みますが、取り返すことはできないと理解し前に進もうとします。

私はそういう時、理詰めで考える癖があります。
考えて意味があるかどうか、とことん考え、どうにもならないことならあきらめようと理屈で考えます。数学の証明のように。紙に書いて目に見えるようにするのもいいです。人間視覚で、意味がないと分かると意外と納得するものです。

質問者さまも頭のなかでは、「小さなこと」と分かっているのです。あとはどう脳みそに具体的な理屈を示して納得させるかでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
以前は理詰めで考えて、小さなことには気にしなかったのですが・・・
理詰めで考えれば、気になるのが緩和されるというのは確かでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/16 20:23

私も沢山気になることがあります。


そう言う時 どうするかというと・・・
優先順位を決めてしまうのです。気になることノートみたいなのを
作って その中で一番大事な事だけ考えるようにしようと決めてしまうのです。

それと忘れやすい事が原因してるのもあるので
手帳に書いておくというのはいかがですか?
いくつも考えることが多くなると混乱して落ち込んでしまいます。
そしてもっと辛くなってくるようでしたら 一度心療内科を受診されてもいいかと思います。
明日出来ることは 今日しない、明日考えてみようかな~と言う風に。
なかなか辛いことかもしれませんが みんな口に出して言わないけれど
小さいこと沢山抱えていますからね。
アドバイスで申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

非常に励みになりました。人間、大人になると気にするものでうよね。
以前はあまりにも鈍感で気にしなさ過ぎだったのが、リバウンドできているのかも・・・

いいチャンスなので、適度に気をつけながら、楽観的に生活していこうと思っております。

お礼日時:2006/03/15 12:57

 貴方が『失敗しないように慎重確実で質実剛健で、なかなか良くできてるじゃないか』と、今の貴方自身を素直に受け入れられたら楽になるのでしょうけど、、、難しいですね?


 自分の欠点を利点に切り替えて考えられたら、良いのですけど。
 ちょっち似た性格のようなので気になり書き込みしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

非常に参考になりました。

自分を褒めるというのは重要ですよね。

お礼日時:2006/03/15 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!