
ある授業の受講辞退の理由について記述する場面が
ありました.
授業は,全部で12回有ります.
■「~のため,~のため」というように,
ためが二回続くのは変でしょうか?
・会社の休日出勤の予定が急遽入ったため,
3/17,3/18の二回の授業が受講できないため.
もし,表現がおかしいのなら,
どのように訂正すれば
いいのでしょうか?
私自身は,受講辞退の理由は,
以下の二つだと思っております.
(1)が根本的な理由である.
更に.(2)は,(1)の結果おきた事であると同時に
受講辞退の理由でもある.
(1)会社の休日出勤の予定が急遽入った事
(2)授業は,全部で12回あるのですが,
二回の授業が受講できない事
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
よく見かける悩ましい問題ですね。
「~のため」が2回続くってのもあるんですが、受講できない理由が「受講できないため」というのも違和感を醸し出すもう1つの原因になっているのではないかと思います。説明的ではあるんですが、ちょっと口語的に直してみたらいいかもしれません。
例えば
やむなく休日出勤をすることになり、3/17,3/18の二回の授業に出席することができなくなりました。
休日出勤という言葉を使いたくないならば
勤務スケジュールの変更により、3/17,3/18の二日間受講できなくなりました。
受講辞退の理由だけを最も簡潔に書くならば
3/17,3/18が出勤日になったため。
わたしの感性に従ったままですが、例として3つ考えてみました。
このような表現ではどうでしょうか。
No.4
- 回答日時:
『会社の休日出勤の予定が急に入ったため、3/17,3/18の二回の授業が受講できなくなりました。
』『会社の休日出勤の予定が急遽3/17,3/18に入ったため、この2回の授業が受講できなくなりました。』
~したために、~した。
原因(理由)を述べて、結果(断定)で閉める文章で良いんじゃないかと思うんですが、どうでしょう?
アドバイスありがとうございます.
>~したために、~した。
理由だからと言って必ずしも「~のため」
で終わる必要はないんですね!
参考になりました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 大学の授業について 2 2022/10/24 21:32
- 会社・職場 アルバイト先での悩みです。 自分は今大学生です。サービス業のアルバイトをしているのですが、シフトを管 3 2022/12/06 07:15
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の授業ってこんなに適当なんですか 2 2023/05/17 13:36
- その他(暮らし・生活・行事) 運転免許の高齢者講習 12 2022/09/01 16:44
- 予備校・塾・家庭教師 塾の中途解約について 1 2023/04/16 00:19
- 予備校・塾・家庭教師 高三受験生です。 塾を休みすぎています。 個別の1体1の塾です。 今私は学力が低く週に一回の塾を休ん 2 2022/11/03 01:08
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師のバイトを辞めます。正当な理由でしょうか? 私にだけ問題のある生徒を回されている気がするからで 5 2023/05/31 01:35
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 予備校・塾・家庭教師 駿台予備校をやめるにあたり返金などはありますか? 高校3年、現役フロンティアで分割コンビニで、最初の 2 2022/04/19 03:43
- 教師・教員 教員の方いますか?意見ください… 常勤講師としての勤務を7/6からしませんかと、学校長から話がありま 1 2022/07/05 03:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
文法:「の」を2回続けることについて
日本語
-
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
ためとためにの使い分けの説明をおしえてください
日本語
-
5
名詞+〜な為、名詞+〜の為
日本語
-
6
「また」の後ろには、常に読点をいれるべきでしょうか。
日本語
-
7
至急 教授にメールを送りたいのですが 理由といたしましては〜ためでございます。 は正しい表現でしょう
日本語
-
8
「おいて」と「ついて」の使い方
日本語
-
9
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
10
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
この表現は正しいですか?
日本語
-
13
”ギリギリ” を丁寧に言うには
日本語
-
14
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
単語の並列(、や)の仕方教えて下さい
日本語
-
16
文法 ~する「ために」という言葉なのですが
日本語
-
17
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
18
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
19
自分の会社は「弊社」「当社」、あなたの会社は「貴社」「御社」、第三者の会社は?
日本語
-
20
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~のため,~のため」という...
-
浪人が決まった友人へかける言...
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
美大予備校に通いながらバイト...
-
駿台 浪人 予習復習の進め方
-
1浪ですがサークルの1つ上の...
-
浪人経験者に質問です
-
河合塾に通っているor通ってい...
-
浪人すると友達に言いだせませ...
-
河合塾の英語の授業の体験に今...
-
東京の大塚の武蔵予備校
-
高校三年間まともに受験勉強し...
-
東京の大塚の「武蔵予備校」っ...
-
初めて質問します
-
歯学部志望です。浪人で理転し...
-
後輩が浪人生なのですがご飯に...
-
駿台って自分で欠席連絡すると...
-
26歳以上の学生ってニートです...
-
東北大落ちってどこ行くの? ①...
-
女で浪人というのは・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~のため,~のため」という...
-
浪人が決まった友人へかける言...
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
「1年浪人したら、生涯年収が1...
-
予備校に片道1時間半の通学は...
-
浪人で特定の科目だけ受講可の...
-
一浪してFランしか合格できませ...
-
東北大落ちってどこ行くの? ①...
-
現役で早慶に合格したにも関わ...
-
青山女子短大の偏差値はどれく...
-
1浪ですがサークルの1つ上の...
-
予備校に嘘の大学名を伝えてし...
-
浪人すると友達に言いだせませ...
-
浪人するか迷ってます 前期筑波...
-
春から駿台で浪人しますが、 授...
-
一浪したのに全落ちしました 正...
-
浪人って実際どのくらいイメー...
-
駿台予備校をやめるにあたり返...
-
浪人決定です。 2年連続して同...
-
受験失敗したけどその後成功し...
おすすめ情報