プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

第一志望の国公立大学大学落ちました。文系女子です。
死にたいです。第二志望にしていた私立大学(本命の国公立よりも難易度が高かった)にも受かっておらず、滑り止めとして共通テスト利用で出した私大に行くか、浪人するかは迷っています。大学院修学を条件とする国家資格を取りたいと考えているので大学卒業後は院に進みたいと考えており、相当な努力と我慢を覚悟した上で院で国公立を目指せばいいとも考えています。

2年間塾に通わせてくれた親に申し訳ないです。
ここで浪人して上の大学を必死で目指すか、もうこれでいいと諦めて院で巻き返しを目指すか、どっちが親孝行か分かりません。

浪人にも失敗はあります。もしかしたら1年後も結果は同じになるかもしれません。
もうどうしたらいいか分かりません。

支離滅裂な文章で申し訳ないですが、よかったらアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いいたします

A 回答 (5件)

お好きなようにすればいいんですが、「院で巻き返し」というのはお門違いです。

日本の場合、難関大学は数あれど、大学院の難関は存在しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとう

お礼日時:2021/03/11 22:47

その国家資格が何かによって、話が酷く変わりそうです。


心理、臨床心理士だかなんだか、学力が重要な資格であれば、浪人もありだろうと思います。
なんだろう、考えるべきポイントがずれています。
その資格が何で、何が重要で、就職をどうするのか、でしょう。
相当な努力だとか申し訳ないとか必死だとか親孝行だとか、ずれてます。
落ちて悔しいのはそうでしょうが、そのことと進路をどうするのがベストかは、また別の話かもしれません。

また、その受かった私立は、あなたの学力レベルに対して適切なところなのでしょうか。
共通テスト入試で難易度だけ爆上がりして、あなたの学力に不相応なポンコツ私大にしか受かってない、という事例がたまにありますが。

浪人に関しては、高校三年間、今年一年間、どういう勉強を積み重ねてきて、どういうことが身に付いて、何が弱点なのか、正しい勉強方法が採れていたのか、等々が判断材料です。
ベストのことをやり尽くして落ちた、それも箸にも棒にもで落ちた場合は、浪人しても届かないかもしれないわけです。
対して、勉強不足だったとか、正しい勉強方法が判ったのが1月半ばで、時既に遅しだったとか、弱点はこれで、一年かけてそこをどうにかすればと見えているとか、それなら伸びるかもしれないわけです。
それにそもそも、その第一志望の国立大学に、受かりそうな成績だったのに落ちたのと、DE判定ばかりで落ちるべくしておいた、志望していただけ、というのとでも話が変わるでしょう。
大学の難易度というかあなたの学力帯にもよって、大学と合否という二者の相対関係だけでは何とも言えません。
勉強し尽くして田舎のポンコツ国立に落ちた、というのと、勉強はほどほどで難関国立に惜しくも引っかからなかった、というのとで、学力の絶対値が違うはずで、今後の山道の険しさも変わりそうです。

まぁつまり、必要なことが考えられていません。
悔しい残念はそれはそれで良いから、まず必要なことを考えていってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不合格になったすぐ後に質問したので、気持ちもまとまっておらず書きなぐるように投稿してしまったので大事な情報を落としまくりで申し訳ございません。
資格というのは心理系です。臨床心理士の資格を取得したいと考えております。

受かった大学が自分のレベルに見合ったものなのか、ということについては正しい判断を誰かがしてくれる訳では無いから分かりませんが、自分の中では自分に不相応なポンコツ大学だな、と思います。理由としては、大いにやらかした上での共通テスト利用のみで合格したこと、その大学の偏差値は45程なのですが勉強を本格的にし始めた高2の夏からどんな模試でも偏差値60を切らなかったこと、偏差値70超の高校に通っていたのですがテストは3年間400人中150~200くらいをキープしていたこと、同じくらいの学力だった同級生は地方国公立や関関同立やMARCHレベルに決まったこと、などです。

長文申し訳ございません。補足のようになってしまいました。

お礼日時:2021/03/11 03:21

もう1年死ぬ気で勉強して国公立大学目指すべきですね。


その前に診療内科へ行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2021/03/11 22:47

勉強ってのは天井があるので、ある程度まで行ったらもう伸びないんですよね。


編入とか学歴ロンダリングで頑張ればいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2021/03/11 22:47

とても冷たくて申し訳ないのですが、


皆さん同じ条件(現役・高校3年間という時間)で受験をしているハズです。

その3年間で、合格できなかったという事はその程度の学力しか無かったという証明でもあります。※勿論、その3年間を無駄に使ったという話もできますが。

 単純に時間を掛ければ受かる可能性は上がりますが、
元々の自分の学力を見つめなおした方が良いと思いますよ。

 世の中には1日2、3時間の勉強でも東大へ受かる子も居ます。
その逆に12時間以上勉強して東大へ受かる子も居ます。

「学歴」という点では同じ「東大」という点では変わりないのですが、
どちらが頭が良いかは言うまでもありませんよね?

身の丈に合った大学へ進学するのが「吉」だと思います。

 恐らく、どんな選択をしても後悔するでしょう。
希望の大学へ進学しても、もしかしたら大学院へ進めないかもしれない。
or挫折するかもしれない。妥協したらそれはそれで後悔するでしょう。

挫折する度に、いや、もっと時間をくれれば、、、と言ったら
そりゃキリが無いですわ。

 なんでこの程度で「死にたい」と思うのか理解できません。

それこそ死に物狂いで勉強した結果なら、冒頭にも書いたように、
それがあなたの実力です、としか答えようが無いです。

死に物狂いで勉強した訳でないなら「死にたい」と思わないハズです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

!!!

お礼日時:2021/03/11 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!