dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカでコミュニティカレッジを卒業後、4年制大学に編入しようと思っています。コミカレ卒業後、一度日本に戻って数年留学費用を貯めてから編入することになると思うのですが、
そうなるとコミカレ卒業後すぐに編入するよりも(英語力以外で)不利になってしまうことはあるのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

成績さえ良ければ特に問題はないと思いますが、念のため以下を確認した方が良いと思います。



-入学する予定のコミュニティカレッジと編入したい大学は決まっていますか?決まっている場合、コミュニティカレッジのカレッジトランスファープログラムのコースクレジットが完全にトランスファー先の大学で認めてもらえるか、また何年有効かを確認した方が良いと思います。

-どのくらいの間帰国期間を考慮されているのかわかりませんが、数年となると、大学のシステム(留学生の受け入れ基準や編入時に認めるクレジットの内容など)が変わったり、また授業料が値上がりしたりということもあります。

以上を考慮すると、わたしはまず先に編入してしまい、
長い夏休みを利用して一時帰国し、バイトでお金を稼ぐ、また成績が良ければ、留学生でも奨学金制度を利用できます。
その方がビザの面でもややこしいことにならずに
済むと思いますよ。
思いつくままに書きましたが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。奨学金等もこれから調べてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!