
軽い前科ではないです、新聞で実名で報道されました
家族、親戚にも多大な迷惑をかけてしまい、
現在先の事をなにも考えられません
自殺しようかとも本気で考えました
ですが、両親はとても更正を応援してくれています。
ほんとうに有難いことです。
今まで大切に育ててくれた両親になんとかちゃんとした職に就き償っていきたい所存です
ですが、現在は執行猶予中の身。(今月から3年間です)
身辺調査などされたら間違いなく落とされるだろうと考え、なかなか就職活動もできません
それならいっそのこと執行猶予期間のあいだに、資格を取ろうと考えています
公務員にはなれないのは分かっています。
今までしてきた公務員の試験勉強はすべて無駄になってしまいましたが
自業自得なので仕方がないと割り切っています。
看護師やケアマネなどの国家資格はどうなのでしょうか?
受験要項をみたら執行猶予期間が終われば所得できるというのは書いています
ですが、これは建前なのか、ほんとうに取れるのかが分かりません
公務員も執行猶予期間後は受験可能らしいですが、
こちらは受ける事ができるだけで合格はないというのが定説のようです。
合格できるのなら死にものぐるいで勉強しようと思っていますが、
受かるのは不可能なのではと思うとなかなか踏み切れません
また、他の国家資格でも禁錮以上の刑~が欠格事由になっているものでも
受けて合格できる資格はありますでしょうか?
自分の前科の内容は性犯罪に該当すると思います…
前科の種類でもやはり変わってくるのでしょうか?
どうか、お願いします!本当に後悔して反省しております…
精神が不安定で殴り下書きのような文章になってしまっておりますがご容赦ください
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
つらいでしょうね。
でも、質問しているぐらいですから、インターネットを使えるんですよね。
国家資格、民間資格も含めて結構調べれば、受験資格とか書いてありますし、通信講座で紹介しているものなら、受験資格の詳しいことを書いてある資料なんかも取り寄せできると思います。
まずは、相談できる人に話してみてはどうですか?
実名で問い合わせしたくなければ、代わりに問い合わせしてもらうという考えもあると思います。
本気で公務員試験をとりたいんであれば、まずは、執行猶予期間を過ぎてから、
受験をするということを考えて、仕事をしなくていいんだったら、その期間を受験勉強をする。
または、仕事をしながら、受験勉強をするという考えもありますよ。
どんな資格を取れるのかを、ちゃんと詳しく調べるべきではないでしょうか。
どうしてもとりたいのであれば、期間を過ぎるまで待って、受験をするということも考えの一つにはいりませんか?
今までの勉強を無駄にしたくないのであれば、かんばって受験してみてください。
(受験項目に引っかからないことを祈ります。)
No.4
- 回答日時:
執行猶予期間中は、禁錮以上の刑~が欠格事由になっているものは同様に扱われます。
また、地方公務員でも国家公務員と同様の採用基準をとるケースがほとんどです。
残念ながら他の職種を探した方がよいでしょう。
No.3
- 回答日時:
金融系やセキュリティ系(警備会社など)では、犯罪や金融事故を起した者は採用されませんし、勤務中であれば当然解雇されます。
公務員法を確認すると、禁固刑以上であれば100%無理とのことです。
しかしながらあなたの場合は執行猶予ですので問題ないかと思いますが、国家公務員はまずダメなのでは。
地方公務員であれば問題ないと思いますよ。(警察等を除く)
是非チャレンジしてください。
犯してしまったことは無くせませんが、少なくとも文面を見る限り、あなたは罪以上に得たものが大きかったようですね。
これからの活躍を期待しています。
大変余計なことですが、そしてこれは私の個人的な意見ですが、あなたの経験を犯罪者の更正に役立てるような活動をされてはどうでしょうか。
あなたのその気持ち、是非ひとに役立てて欲しいです。
ありがとうございます。
後悔と反省で毎日落ち込んでいたのでとても救われました
罪自体は一生つきまとう問題ですが前向きな気持ちで頑張っていきます
No.2
- 回答日時:
資格取得には問題ないでしょう。
但し、就職時の履歴書の賞罰に書かないと、後で発覚した時に解雇理由となりますね。
うちの会社では調べます。(某ノンバンク系)
回答ありがとうございます
資格所得には問題ないのですね、少し気が楽になりました
執行猶予期間が過ぎれば履歴書に書く義務はないと以前言われたのですが、
実際はどうなのでしょう?
それと、警察、公安以外の公務員(年齢的に地方上級)はなれるのでしょうか?
過去の質問を見せていただいても警察や公安は
身辺調査があるから無理との判断ですが、
ほかの業種の公務員についてが書かれていませんので…
よろしければこちらについても回答いただけると助かります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- その他(職業・資格) 学校側のミスで受験資格を失ったかもしれません 1 2022/12/14 22:01
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 事件・犯罪 前科持ち 教師 1 2023/05/01 12:56
- その他(悩み相談・人生相談) うつ病とPTSD、生活保護、高卒38歳男が今から宅建士の資格を取るために勉強しても遅いでしょうか 2 2023/06/30 09:29
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 就職 就活に関する相談です。 現在、私は24歳正社員歴なし2021年に大学卒業後、公務員試験の勉強をしてお 1 2022/06/29 13:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
前科があっても社会福祉士の資格は取れますか⁇
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
前科が有っても国家試験は受けれますか?
その他(法律)
-
前科があると介護職のアルバイトはできないのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
執行猶予中に取れる資格
その他(法律)
-
5
前科者の生き方を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
現在20代後半です。 前科がついて執行猶予中です。 今後の為に何か資格を取りたいと思いますが、取れな
その他(職業・資格)
-
7
雇ってもらえる業種があれば教えてください。 私には前科があり、名前も実名報道されてしまいました。した
求人情報・採用情報
-
8
前歴があると社会福祉士になれませんか? 社会福祉士の欠格事由は以下のとおりです。 欠格事由) 第三条
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
9
医療学生です。逮捕歴ついちゃったんですけど(前科にはなっていなく、不起訴処分)看護師って、逮捕歴あっ
医師・看護師・助産師
-
10
前科持ちの彼女だと知ったら別れますか?結婚できますか?
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
司法試験の短答試験
-
24歳男ニート!!消防官にな...
-
下の階の住人の音楽がうるさく...
-
今駒沢大学通っていて正直学歴...
-
前科がついてしまいました。ケ...
-
社会福祉協議会の敬称は何ですか?
-
(医)とは?
-
NPO法人??
-
社会福祉協議会就職試験で勉強...
-
社会福祉士の資格試験・通信教...
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
社会福祉士について
-
特別障害者手当は国が100%支払...
-
精神病院の相談員について
-
医療事務の専門学校に通ってい...
-
社会福祉法人の倒産
-
公立高校に二度行くのは法律違...
-
社会福祉士会て入った方がいい...
-
実習で菓子折りのお礼は不要で...
-
町内会費の個人と法人の金額の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今駒沢大学通っていて正直学歴...
-
下の階の住人の音楽がうるさく...
-
24歳男ニート!!消防官にな...
-
前科がついてしまいました。ケ...
-
福祉住環境コーディネーター1...
-
社会福祉士持ってます。 精神保...
-
運転免許証の番号の秘密
-
公務員試験の筆記試験が 受から...
-
産業カウンセラー試験
-
ケアマネ受験について 合格され...
-
社会福祉士試験勉強について
-
ルール違反の試験監督 マニュ...
-
アナーニ事件:憤死とは?
-
「社会福祉士試験」用の、極め...
-
忍耐力と集中力を鍛えたいのですが
-
試験勉強のコツ
-
第二種電気工事士、技能試験の...
-
民間の資格試験申し込みで
-
ケアマネジャーの試験
-
司法試験の短答試験
おすすめ情報