
こんにちは。
四月から、私立大学の看護学生になる予定の者です。
自宅通学を四年間通すつもりですが、片道二時間強かかるため、遠距離通学となります。
調べてみたところ、普通の授業ならば、行きも帰りも電車は間に合います。
しかし看護学科の場合、だいたい三年次にはどこの大学も本格的な実習が始まります。
そこで心配しているのは、実習で遅くなった場合を考えて、このような遠距離通学の場合、他の皆さんは一時的に一人暮らし等をしているのでしょうか。
金銭的な理由から、一人暮らしは一時的にせよなるべく避けたいと思っていますが、
もし実習が終電に間に合わない可能性があれば、
何らかの対策を立てなければと考えています。
もし経験者の人や周りにそのような方がいましたら教えてください。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私は自宅から通っています。
自宅なら、家に帰ればご飯があって、自分の慣れた場所なので、ストレスも少ないと感じます。私の友達は、病院の場所によって、一人暮らしか実家から通うかを
決めているようでした。あと、一人暮らしの子の家に泊まっている子もいました。
実習が始まると本当に毎日が大変です。
先生の教え方にもよりますが、なんでこれをやるの?この患者さんはどういう状態なの?など色々なことを聞かれます。その場でそれに答えることは難しく、家に持ち帰ることになります。その上、実習記録もあるので…。なるべく早く机に向かいたいところです。
実家から通う利点・欠点も、一人暮らしの利点・欠点もそれぞれなので、自分の状況を考えて選択してください。
実習、がんばりましょう!!
No.6
- 回答日時:
入学おめでとうございます。
これから毎日楽しみですね。私は看護学生時代、片道2時間半かけて通っていましたが、実習
がはじまってからは一人暮らしでした。
もっと遠くから通っていた同級生は、同じ実習グループの
友達の家に泊めてもらって、一緒にレポートを書いていたようです。
先輩から聞いてご存知かもしれませんが、実習中は一日に
何枚ものレポート(多くの場合手書き)を書きながら、翌日の
実習の計画を立てたり、調べ物をしたり、かなりハードな毎日が
待っています。その辺も考慮して決められるといいと思います。
No.4
- 回答日時:
ある程度大きい大学病院があるような大学では看護師の寮があったりします。
そういう施設がある場合、3年生以上になると入寮することができるかもしれません(ちなみに北里大学の場合はそういったことができます)。あるいは大学に系列病院がないような看護大学の場合、実習先が自宅の近くにすることができる場合があります。
それでもダメなら2年までに歯を食いしばってバイトをして奨学金もできるだけ取って一人暮らし費用を貯めるしかありません。幸い、看護学生の場合は奨学金が手厚く、何年か働けば奨学金の返済が免除になるケースが多いです。
事務の方はそういったことに相談に乗ってくれるはずですのでがんがん相談しましょう。
No.3
- 回答日時:
入学おめでとうございます。
私の知り合いで、okanoueniha12-21さんと同じように実家から遠距離通学を
している人がいました。
彼女は実習のときだけ、学校の寮で生活していましたよ。
そのようなことが可能か、一度学校に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
看護学校の教員をしている友人が居ます。
世間話で聞いた話しですが、通学で片道2時間かけても
がんばって卒業した人も居るようです。
もちろん、朝は早く帰りも遅くなりますのでハンデは
あるようですが、それでも卒業できますし気の持ちよう
ではないかと思います。
ちなみに私も大学を往復5時間かけて通って卒業できました。
始発で家を出て勉強しながら(寝ながら?!)電車に乗るのも
慣れれば快適ですよ。
No.1
- 回答日時:
歯科衛生士学校の場合ですが、遠方から通っている人の場合、大きな駅の近くにある実習先か、出来るだけ家に近い実習先をを優先的に選んでくれましたよ。
だめもとで先生に聞いてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 田舎の大学 長距離通学 4 2022/04/10 01:52
- 片思い・告白 私は今高校3年生で、3ヶ月間片思いしていた方がいて、この間好きという気持ちを話して、やっと両思いにな 1 2022/06/11 13:08
- 専門学校 看護専門学校に通っています。 いま、2つ辛いことが重なっていて辞めたいです。 ひとつは、友達がいない 5 2022/09/13 16:49
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と別れるか迷っています。 今年度から私も彼氏も高校3年生になります。付き合ってもうすぐ2年、訳あ 9 2023/04/03 13:13
- 失恋・別れ 就職を機に離れてしまう恋人 2 2023/05/09 10:29
- 医師・看護師・助産師 患者さんとの人間関係で困ったことはありますか? 実習で印象に残ったことは何ですか? 精神看護学実習で 2 2022/07/09 20:33
- 就職 遠距離恋愛の彼氏について 現在大学2年生です。 今彼氏とは新幹線で1時間半くらいの距離で遠距離恋愛を 3 2022/06/27 13:37
- 予備校・塾・家庭教師 夏期講習は、行った方がいい? 私は、都内在住の高3男子です。 今、高校受験用に入った個人経営の塾に週 6 2022/06/15 00:05
- 運転免許・教習所 大学に行きながら教習所通い(毎日行く)をした場合、平均どのくらいで免許を取得できるのでしょうか? 6 5 2023/05/20 13:12
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
看護師の行きたい学校が家から1時間半です 実習先で一番遠いところは2時間です 寮には入りたくありませ
医師・看護師・助産師
-
医療系専門学校の実習。私は看護学生で自宅から電車で通学1時間です。朝の電車は立ちっぱなしで乗り換えは
専門学校
-
看護専門学校の車での通学時間について
専門学校
-
-
4
看護学校の通学時間について
医師・看護師・助産師
-
5
教えて!!医療系の病院実習(臨地実習)
大学・短大
-
6
看護大学と実習病院が遠い
大学・短大
-
7
看護専門学校についてです なぜ看護専門学校は合格するのがあんなに難しいのですか? 他の専門学校ならほ
専門学校
-
8
教育実習中の通勤法
その他(教育・科学・学問)
-
9
キス、ハグ、胸を触ることで勃ちますか?
その他(性の悩み)
-
10
専門学校 通学時間1時間ちょいは、遠いですか? 家→最寄駅10分 電車1時間(乗り換え一回) 学校最
専門学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護学校での肌の露出のある実...
-
通信制大学 会社に報告してい...
-
入学前にやるべきこと
-
工学部の学生で、実習がある人...
-
教育実習中の体調不良による欠席
-
教育実習を秋に行うデメリット...
-
教育実習の期間は、土日の除く3...
-
遠距離通学の看護学生、実習の...
-
教えて!!医療系の病院実習(...
-
看護大学で迷っています
-
大至急です。実習に必要なもの...
-
学校が実習費用の返金をしてく...
-
産能短期大学のスクーリングに...
-
医療系の大学って髪染めてもい...
-
慶応義塾大学の通信教育課程に...
-
大学の実習衣
-
卒論発表会が終わったんですが...
-
単位が足りず教員免許を取れな...
-
《高校教員の出身大学について...
-
教員に変態が多いのはなぜでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学校での肌の露出のある実...
-
大至急です。実習に必要なもの...
-
教育実習中の体調不良による欠席
-
栄養系の大学で必要とされる化...
-
入学前にやるべきこと
-
通信制大学 会社に報告してい...
-
実習中に嬉しい差し入れを知り...
-
医学科;解剖実習時の服装
-
教育実習の期間は、土日の除く3...
-
教えて!!医療系の病院実習(...
-
保育園の実習中です。 部分実習...
-
母校以外の教育実習
-
教育実習を秋に行うデメリット...
-
動物解剖実習をしたことのある...
-
遠距離通学の看護学生、実習の...
-
教育実習が母校でする理由。
-
教育実習の辞退について
-
医療系の大学って髪染めてもい...
-
母校以外で教育実習
-
松戸の聖徳大学に入学するんで...
おすすめ情報