
今、ホオノキの白木の板にアクリル系の水性塗料で
文字を書いています(お店の看板を自作しています)
この白木の板は室外に飾るものなので、字を書き終わったら
ステインかニスで板全体を塗装しようと思っています。
今手元にあるニスは「油性・ドア用ニス・つやけしとうめい」
と瓶に表示してあるニスで、成分表示には「合成樹脂(ウレタン)」
となっています。
このニスをアクリル塗料に重ね塗りしても大丈夫でしょうか?
それとも、にじんだり、塗装出来なくなる等の問題が生じる可能性が
ありますか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>字を書き終わったら ステインかニスで板全体を塗装しようと思っています。
文字を書き終わってステインを塗るというのは、ちょっと疑問です。
ステインは木が顔料、もしくわ、染料を吸い込んで着色するというもので、
文字の上は吸い込みが無く着色出来ません。
ステインで着色するのなら、文字を書く前に着色するべきです。
基本的には、文字を書いた後、その保護のためにクリヤーを塗るのは有効です。
合成樹脂ウレタンということは、
おそらく1液性のウレタンワニスだと思いますが、
水性アクリル塗料のの上塗装しても問題ありません。
後々再塗装する時は、
多少問題があるのですが、
その時はしっかり研磨してやれば塗装は不可能ではないと思います。
ウレタン系の塗料は、
他の塗料に比べて弾力性があり、
その上に塗装する場合、密着性の問題があります。
柔らかいものの上に堅い塗料を塗ると、
直ぐに剥がれてしまいます。
極端に言えば、
1度ウレタン樹脂のものを塗装すると、
塗り重ねる時は、ウレタン樹脂以外のものは塗装出来ないということです。
ご質問の、
アクリル樹脂の上にニスを塗る事は問題ありませんが、
将来、塗り替えをする時に、
多少問題があるということです。
クリヤーもアクリル系のものをご使用になれば、
塗り替え時にも、問題無く何でも塗り重ね出来ます。
親切で詳しい解説をいただき、たいへんありがとうございます。
ステインやウレタン樹脂の塗料について勉強させていただきました。
看板は、将来塗り替える時のことを考えてアクリル系のクリヤーを
つかって塗装しようと思います。
正直にいえば、それまで(塗り替えが必要になるまで)お店が
もってくれればなぁ、と思っています。
回答ありがとうございました。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 集成材の塗装を検討しているうちに、そのままで長持ちしたら良いなぁと思ってしまったのですが 3 2022/08/27 16:12
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- 一戸建て 家具塗装 1 2022/09/12 12:58
- DIY・エクステリア 水性塗料に少し茶色を濃くしたい場合、茶色の水性ニスを少し混ぜて色の調合しても大丈夫でしょうか? よろ 1 2022/08/27 15:30
- クラフト・工作 プラバンの仕上げに塗るニスについて質問です 3 2023/03/16 07:25
- 建設業・製造業 こんにちは今私は塗料の事を勉強してるのですが、自分の職場で使ってる塗料の事も分からないのでまずそこか 1 2022/12/17 08:02
- ノンジャンルトーク 木製の櫛(くし)を買ったのですが、表面に塗られたニス?を取り除きたいのですが、ヤスリで削ろうと思って 1 2022/05/10 00:54
- DIY・エクステリア 屋外用のニスを室内の木には塗らない方がいいですか? 2 2023/03/20 11:27
- その他(形式科学) ポリエチレン容器(フレンチポットソース小つぎ)に アクリル(水溶性ニス)有機溶剤を入れても問題ありま 1 2022/07/15 16:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
水性アクリルニスの上に油性ウレタンニスを塗ると
DIY・エクステリア
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレタンクリアーは可能?
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
アクリル絵の具で塗装した物を保護するニスは?
美術・アート
-
-
4
水性ウレタンニスの上に水性ペンキは塗る事は可能ですか
DIY・エクステリア
-
5
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
6
DIY初心者です。ニス塗りに失敗してしまいました
DIY・エクステリア
-
7
水性ウレタンニスの重ね塗りで色の調整はできますか?
DIY・エクステリア
-
8
ラッカー塗装の上にウレタン塗装について
その他(趣味・アウトドア・車)
-
9
水性ニス塗りのコツ
DIY・エクステリア
-
10
ペンキが乾いているのに、ベタベタと貼りつく感じがします
DIY・エクステリア
-
11
木工パテ使用後の塗装の方法は?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
12
ニスを塗ったらペンキが溶けだして困っています
DIY・エクステリア
-
13
ベタベタしているニスをどうにかしたい…
クラフト・工作
-
14
アクリルで描いた絵にラッカー系保護材を吹くのは
美術・アート
-
15
アクリル絵の具の上からコーティングしたいのですが、何が良いでしょうか。 iPhoneケースの上にアク
クラフト・工作
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクリル塗料にウレタン・ニス...
-
インターロッキングブロックの...
-
ウッドデッキに塗装するのに耐...
-
ホーローを塗装したいのですが。
-
外壁(木材、キシラデコール)...
-
黒いテーブルを白にしたいのですが
-
1年経過しシルバーに変色したの...
-
ウッドデッキの清掃について
-
材質等について(「天然木化粧...
-
キシラデコールは体に無害ですか?
-
机に除光液をこぼしてしまい机...
-
ACQ材の塗料について
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
ブロックの穴あけ
-
軸方向圧縮応力度について
-
鉄板のたわみ量について
-
木造住宅のベランダの耐荷重っ...
-
砂利敷きの上にウッドデッキ。...
-
ベニヤ合板の耐荷重について
-
コンクリート打設後数時間後に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホーローを塗装したいのですが。
-
机に除光液をこぼしてしまい机...
-
インターロッキングブロックの...
-
アクリル塗料にウレタン・ニス...
-
除光液で白くなった。
-
ウッドデッキに塗装するのに耐...
-
額縁の色を変えたいのです。塗...
-
黒いテーブルを白にしたいのですが
-
ラタン(籐)チェストの色を塗...
-
塩ビブルーシートにスプレー塗...
-
キシラデコールの違う色の上塗...
-
新しいラティスの塗装は必要ですか
-
聚楽壁のカビとりと塗りかえ
-
古い柱を新しい木の色に似せて...
-
表札の黒の塗料の再塗装
-
1年経過しシルバーに変色したの...
-
塗装するとペンキがはじく
-
キシラデコールは体に無害ですか?
-
材質等について(「天然木化粧...
-
オーク材家具の色を濃くしたい...
おすすめ情報