
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
助教諭ということは、正式な採用ではなく講師だと思います。
一昔前ならば、産休先生と呼ばれていた先生です。
(担任が妊娠したり、体調を崩したりしたときの代わりです)
講師にも何種類かあります。
ここでは3つ紹介します。
1つ目は常勤講師
2つ目は非常勤講師
3つ目はサポート(補助)です。
1つ目と二つ目は担任を持って普通に授業をすることがあります。
つまり、正式な教員とほとんど同じです。
待遇はだいぶ違いますが。
3つ目のサポートは、習熟度別や少人数の時などに補助をする仕事です。
No.3
- 回答日時:
助教諭免許は、「本当の教員免許は持っていないが、それに相当する実力があり、働いてくれないと困る」というときに臨時に発行する教員免許です。
講師に発行する場合が多いように思いますが、「新卒採用」とのことですので、本免許を取得するまでの「つなぎ」なのでしょう。
実態として、仕事の内容は「教諭」つまり普通の先生と同じです。
No.1
- 回答日時:
助教諭という言葉は、最近では使いません。
結局、臨時教員であり、最近は「講師」と呼ばれています。仕事の内容は、級外の仕事を担当することが一般的ですが、場合によっては担任を任される場合もあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 この事件のように、犯人が居住する都道府県や犯行を犯した場所とは無縁そうな都道府県警察が逮捕するニュー 1 2023/07/07 15:03
- 教師・教員 30代の転職。小学校教諭免許を取得するか、保育士資格を取得するか迷っています。 取得難易度、将来性、 3 2022/09/24 09:53
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 教師・教員 【東京都の小学校の教職員不足問題】東京都内の小学校の教職員が不足しており、 2 2022/11/23 08:56
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 今教育、保育系の大学に進学していて、保育士免許、幼稚園教諭免許、小学校1種免許が取得の為に履修してい 3 2023/01/25 02:13
- 大学受験 養護教諭と体育教師の免許が取れる大学について 1 2022/04/08 21:56
- 教師・教員 教員免許申請に関して質問します。 これまでの経緯としては、入学から4年生になる前までは教職課程を取っ 2 2023/01/06 20:30
- 保育士・幼稚園教諭 保育士、幼稚園、小学校教諭の免許が取れる大学に進学している2年生です。 子供は好きですが、将来は一般 1 2022/10/01 22:20
- 教師・教員 特別支援学校教諭免許状についての質問です。 特別支援学校教諭の免許を取得しようと思っているのですが、 1 2023/03/07 16:55
- 教師・教員 東京福祉大学通信教育、教育学部教育学科英語科教諭コースで学んで高校教師か、中学教師になろうと思ったの 1 2023/06/01 23:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助教諭って何するの??
-
小学校の担任
-
名古屋市・愛知県の教育実習(...
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
学区外の小学校に通う方法
-
「以降」ってその日も含めますか
-
教育実習のお金について教えて...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
家に、作業着を忘れてきてしま...
-
小論文
-
中学の校区外通学について(長...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
教育実習中に恋人はいると聞か...
-
小学校で物をあげたりもらった...
-
運動会
-
今日息子が学校を休んだ人が給...
-
体操着短パンが短くて恥ずかしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報