電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知人が小学校の助教諭として採用をされたと聞きました。
千葉県内の小学校の助教諭です。

過去の質問より教育免許の制度などは把握できたのですが、具体的な職務内容はどのようなものになるのでしょうか?

助教諭とは補助的な臨時職員というのを聞きましたが、具体的な仕事内容がわかりません。

千葉県の小学校に配属され、修士課程を修了後、新卒採用されたそうです。

何でもかまいませんので情報よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

助教諭ということは、正式な採用ではなく講師だと思います。


一昔前ならば、産休先生と呼ばれていた先生です。
(担任が妊娠したり、体調を崩したりしたときの代わりです)

講師にも何種類かあります。
ここでは3つ紹介します。
1つ目は常勤講師
2つ目は非常勤講師
3つ目はサポート(補助)です。

1つ目と二つ目は担任を持って普通に授業をすることがあります。
つまり、正式な教員とほとんど同じです。
待遇はだいぶ違いますが。
3つ目のサポートは、習熟度別や少人数の時などに補助をする仕事です。
    • good
    • 0

助教諭免許は、「本当の教員免許は持っていないが、それに相当する実力があり、働いてくれないと困る」というときに臨時に発行する教員免許です。


講師に発行する場合が多いように思いますが、「新卒採用」とのことですので、本免許を取得するまでの「つなぎ」なのでしょう。

実態として、仕事の内容は「教諭」つまり普通の先生と同じです。
    • good
    • 0

 助教諭という言葉は、最近では使いません。

結局、臨時教員であり、最近は「講師」と呼ばれています。仕事の内容は、級外の仕事を担当することが一般的ですが、場合によっては担任を任される場合もあります。

 
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A