
No.4
- 回答日時:
どのようなケーキを作りましたか??分量も不明なので何とも言えませんが…
本など手順が記載されているものを参考にした場合、本の通りに面倒な行程も省かずに作ると失敗は少ないです。
焼き足りないか、計量ミスだと思います。
オーブンは予熱してから使います。初めて作る種類ものならば記載されている温度と時間は守りましょう。確かに家庭によってガスオーブンだったり電気オーブンだったりメーカーもバラバラなので時間が前後することはありますが、極端に生焼けすることは少ないです。
生地は一度大きく膨らみますが、その時点ではまだ焼けていません。膨らんでから縮むまで焼きます。スポンジ(18センチ)やパウンドケーキ(18×9センチ)の場合、私の持っているレシピでは40分~50分焼きます。
本の通りに作ったのに失敗してしまったのなら、原因は計量ミスの可能性が高いです。今回の材料ですと、サラダ油を多く入れてしまったか、小麦粉が少なかった可能性があります。端が美味しくできてるのでサラダ油より小麦粉でしょうか?
デジタルの計りでよく失敗するのは、計りを「ゼロ」にしたつもりで「ゼロ」になってないことです。
一つ目は「ゼロ」のボタンを押したつもりで押せてなかったために、気づかずに計り間違えてしまいます。
二つ目は「ゼロ」になっていたが、スプーンなども一緒に計ってしまった。
三つ目は計る時に使った容器が何かに触れていた。これは道具や型をテーブルに用意し、材料も何種類も計ってテーブルに置きますね。すると計量中の容器が周りに置いた物とぶつかってしまいます。
こういった場合は気づかずに正確に計量できていないのです。
もう一度、トライしてみて下さい!
No.3
- 回答日時:
きちんとしたレシピなら多少作る過程がまずくても、生になることはないので(ケーキが固くなったりはしますが)、やはり焼き方に問題があると思います。
ケーキの種類(パウンド?シフォン?)と型のサイズが分からないのですが、オーブンが小さい場合180℃だと周りだけ良く焼けて、中が生になりやすいことがあります。一度オーブンの温度を下げて、170℃で35分から40分くらいで焼いてみてください。オーブンの予熱もしっかりとして下さいね。
焼き上がったら竹串を刺して引き抜いてみて、生地が竹串につかなければ中まで火が通っています。もし、生地がつくようならもう少し焼いてみます。上部が焦げてくる場合はアルミホイルを被せたり、温度を150℃くらいに下げるなどして下さい。
もし、高さのあるシフォンケーキならオーブンが小さいと大きめの型で焼くのは困難ですので、ケーキのサイズを小さくする必要があります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- レシピ・食事 手作りロールパンについて 2 2023/08/26 10:52
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- お菓子・スイーツ スフレチーズケーキの焼き上がり 1 2023/06/13 00:12
- レシピ・食事 鶏胸肉の調理 1 2022/12/26 18:19
- お菓子・スイーツ 焼き芋を作りました 280度のオーブンで1時間45分焼きました 串はすっと入りましたが1日置いて切っ 7 2023/01/13 14:58
- レシピ・食事 天丼のタレの作り方 9 2023/04/05 15:40
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの生焼けの判断 紅茶のパウンドケーキ作ったのですが1番上あたりは結構焦げていて中間まで 1 2023/06/17 17:24
- お菓子・スイーツ ケーキを作る際に、オーブン、フライパンどちらとも使ったことがある方いらっしゃいますか? ホットケーキ 2 2022/11/29 04:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
オーブンの天板のお湯について
-
パウンドケーキ、2個同時に焼...
-
パイレックスでリンゴケーキを...
-
無水鍋でのシフォンケーキの焼き方
-
深いスポンジケーキ型はどこで...
-
マカロンの底上げについて いつ...
-
天板が無い・・・
-
【至急】マドレーヌ
-
メレンゲについて
-
マドレーヌに凹みができ、とて...
-
ロールケーキのスポンジの底が...
-
ケーキがべちょべちょ…
-
フィナンシェについて
-
クッキー作りました。 粗熱を取...
-
オーブンの天板のかわり?
-
蒸しパンを作るときレンジで加...
-
スポンジケーキの焼きムラと形
-
同じケーキを2個つくりたい
-
お菓子作りの分量について スポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
半分の分量でケーキを焼く場合。
-
タルトの底が焼けてません 泣 ...
-
ロールケーキのスポンジの底が...
-
マドレーヌに凹みができ、とて...
-
パウンドケーキ、2個同時に焼...
-
マカロンの底上げについて いつ...
-
同じケーキを2個つくりたい
-
マカロンのピエの偏りについて ...
-
天板が無い・・・
-
シフォンケーキがボロボロ
-
アーモンドプードルを細かく
-
ロールケーキが割れる
-
パイを上手く焼く方法
-
シフォンケーキ 2台焼き
-
手作りクッキーをレンジで焼く...
-
オーブンに入らないケーキの型
-
きれいな焼き色をつけたい
-
湯煎焼きの道具
-
天板2枚分ってどういう意味です...
おすすめ情報