

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
領収書や受領書など様式は何でも良いのですが、何か『支払った証』を残していませんか?
何も『支払った証』をもらわず現金を渡すのは、なかなか豪儀な会社ですね。
問題があるか?無いか?と言うより、税務調査や社会保険事務所、労働基準監督署の調査などがあった場合に、支払いを裏付ける原始記録が無いので証明が必要な場合に困るだけです。
また、悪質な社員が「給料をもらっていない」と言い出した場合の証拠が・・・・と言うことです。
給料に限らず、現金での支払い、受取りは、必ず領収書や受領書を交わさないとトラブルの原因ですし、貴方にあらぬ疑いをかけられる心配もあるんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者への支給金を役所職員やケースワーカーが横領する話を聞いた事があります。 どうやって横領 3 2022/07/06 12:50
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 退職・失業・リストラ 最終出社日後の賞与支払いについて。 よろしくお願いします。 以前、最終出社日後の有給消化について相談 7 2022/10/26 09:12
- 労働相談 会社の手当の支給方法の妥当性と社員が不正に得られてしまう疑問 8 2023/06/10 16:33
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 印紙税 領収証の印紙代について 2 2022/06/10 14:03
- その他(お金・保険・資産運用) 失業保険 2 2023/06/21 04:04
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
- 財務・会計・経理 住民税について質問です。 地方税法では、①前年中に給与の支払いを受けており、②かつ当年の4月1日にお 4 2023/07/04 12:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
給料・受領印について
財務・会計・経理
-
給与明細の受取サインについて
財務・会計・経理
-
給料を渡した後、何か残しておくのですか?
会社設立・起業・開業
-
-
4
振込の場合、給与明細控えの受領印は必要性ですか?
財務・会計・経理
-
5
手書きの賃金台帳で教えて頂きたいです! 受領印と検印ってところがあるのですが、それぞれ誰の印鑑が必要
事務・総務
-
6
賃金台帳の領収印について
財務・会計・経理
-
7
給料の現金受取り
財務・会計・経理
-
8
建設業の自営業をやり始めました。 給料が手渡しの場合、渡した証明に 従業員に印を貰いたいと思っていま
運輸業・郵便業
-
9
給料受け取り時の認印について
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
エクセルで作成して印刷しただけのような給料明細
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「派遣社員は固定費ではなく変...
-
社員(家族)の給料を¥0にする...
-
不就労動ってなんですか??
-
生きてても無駄なので7階から目...
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
給料日が後倒しになった
-
正社員とパートの方の休みが重...
-
25日が給料日なんですが、いつ...
-
置き配をお願いしているのに、...
-
給料日が25日なのですが、日曜...
-
休み明けの菓子折りについて。 ...
-
8月度の度という意味
-
お給料(バイト)について
-
地方公務員妻です。地方公務員...
-
同じ会社内で他人の給料を聞い...
-
仕事で人と休み(有休)が被る...
-
今日バイトの給料を貰ったのですが
-
私の職場のお給料は月末締めの2...
-
給料が振り込まれれない!
-
英語で言うと?「20日締め翌月1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報