

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
領収書や受領書など様式は何でも良いのですが、何か『支払った証』を残していませんか?
何も『支払った証』をもらわず現金を渡すのは、なかなか豪儀な会社ですね。
問題があるか?無いか?と言うより、税務調査や社会保険事務所、労働基準監督署の調査などがあった場合に、支払いを裏付ける原始記録が無いので証明が必要な場合に困るだけです。
また、悪質な社員が「給料をもらっていない」と言い出した場合の証拠が・・・・と言うことです。
給料に限らず、現金での支払い、受取りは、必ず領収書や受領書を交わさないとトラブルの原因ですし、貴方にあらぬ疑いをかけられる心配もあるんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社員(家族)の給料を¥0にする...
-
給与の締め日に伴う件
-
パートさんが参加した社員旅行...
-
有給の使い方について、自欠で...
-
給料に対する領収書に、収入印...
-
8月度の度という意味
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
正社員とパートの方の休みが重...
-
旬締めってどういう風にとらえ...
-
社内通知文作成・・・。
-
葬儀屋ってどうですか?
-
休み明けの菓子折りについて。 ...
-
楽天カードと銀行連携不可
-
英語で言うと?「20日締め翌月1...
-
今体調を崩して仕事を3日ほど休...
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
ミニストップで最近アルバイト...
-
コンビニバイト1週間で辞めるの...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人...
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社員(家族)の給料を¥0にする...
-
不就労動ってなんですか??
-
現金で給与支給したときの受領...
-
給与の締め日に伴う件
-
給料に対する領収書に、収入印...
-
従業員を雇用する場合の建設国...
-
仕訳で質問します。
-
休職中の社会保険料の経理処理...
-
雇用保険について
-
算定基礎届の支払基礎日数の書...
-
有給の使い方について、自欠で...
-
会社が社員に支払うお金
-
「派遣社員は固定費ではなく変...
-
会社から給料を嘘つかれてます。
-
給料を受け取るか、迷っています
-
昇給制度について
-
給与から雇用保険を差し引く時...
-
社員退職時給料の職務手当について
-
IR情報から給料を予想する方法
-
タイムカードを紛失されました...
おすすめ情報