アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公立高校に通っている者です。
うちの学校の理系クラスは、3年生になると世界史Aの時間が週2時間あります。しかし実際には受験に打ち勝つために、世界史Aの時間を使って地理Bの授業をやるそうです。

僕も入試は地理で受けるつもりですが、世界史も常識として勉強すべきものであると思います。

高校で世界史は必修のはずですが、こういう手法&理由で世界史を教えないことは許されているのでしょうか?
また、僕としては世界史を少しでも勉強してから高校を卒業したいのですが、どうすればいいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

 私もかつて公立高校に通っていたものです。

〈今は地方の国立大学理系学部大学院生です。〉
>高校で世界史は必修のはずですが、こういう手法&理由で世界史を教えないことは許されているのでしょうか?
 科目の振り替えですか?よくありますよ。特に進学校では。あまり深く調査はされていないようですが……。黙認しているのかもしれませんね。私も、2学期制だった高校で1年生の時、物理3時間を1学期分、地学3時間を半学期分、生物3時間を半学期分受けて、化学を受けたことになっているのを先生の口から小耳に挟んだことがあります。
 2年生にしても、やったのは1学期の地歴は世界史B+日本史Bor地理Bという構成なのに、2年2学期以降は地歴から1つだけをやりました。それでいて、世界史はきちんとやったことになっています。(AかBかは受験で選択したかどうかで変わりますが……)
>僕としては世界史を少しでも勉強してから高校を卒業したいのですが、どうすればいいでしょうか?
 ご立派ですね。でも、大学に合格してからでも本人次第でできます。世界史Bの場合は参考書が揃ってますし、大学受験はあなたの人生を決定する重大な問題ですので大学に入学してからにしたほうが良いでしょう。その際も、世界史Bを広く浅く(センターレベルが上限です)やっていかれるのがベストです。
 私としては、基礎地歴とかのような地歴なら世界史、日本史、地理を全分野ある程度やる科目を用意して欲しいと思いますね。
 理系で地理ということは国立志望ですね。
 同じ進路を希望したもの同士、応援しています。専門分野以外の科目にも興味を持つあなたのような方こそが大学に行くのにふさわしいのでしょうね。私は層思います。
 差し支えなければ、理科は何の科目を選択していらっしゃるかをお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、半ば黙認状態であれば仕方ないですね。僕が教育委員会に文句を言ったところで、本気にしてもらえる可能性は低いでしょう。
やはり大学に入ったあとで、自分で勉強するしか方法はないですよね。

しかし、理系&地理というパターンは最初から決まっており、選択できるのは物理 or 生物だけ(僕は物理)です。そのため志望が国公立だろうと私立だろうと地理は学ばされることになり、また当然ですが世界史・日本史はいずれでも学べません。先生たちも「みんなは国公立志望」と勝手に決めつけています。選択肢がないというのはとても困ります。

頑張りますね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/18 19:56

>うちの学校に限った話ではないんですね。

ということは認められてるのかな?

けっこう多くの進学校でやっていると思います。当然、学習指導要領に違反していますので、教育委員会にバレると単位認定を取り消される場合があります。(卒業資格を失う場合も)補習を受けて卒業することになるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>教育委員会にバレると単位認定を取り消される場合があります。
>(卒業資格を失う場合も)
そういう可能性があるんですか! これはエラいことですね・・・もしかしたら理系みんな卒業権を剥奪される可能性もあるってことですよね。
「赤信号みんなで・・・」という解釈をすれば大丈夫だとは思いますが。

でも、こういう問題は早めに解決したほうがいいかもしれませんね。まずは校内の先生たちに話をしてみる必要がありますね。それで「バレなきゃいい!」なんて言い出したら、僕が教育委員会にバラしてもいいですし。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/18 19:50

こんにちは。


塾の講師をしているものです。
教育委員界に直接、
「生徒からですが・・・」
と勇気あれば、その事実を相談してみてください。
では失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教育委員会には太刀打ちできないでしょうね。指導要領に違反しているということならば。
僕自身はあまり大きな問題とは解釈していませんが、社会的に見れば異常な現象だと思います。この際、思い切って言ってやってもいいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/18 19:46

私は倫理を習っていませんが、習ったことになっています。


(6年間聖書の授業があったのですが、高一の授業だけを聖書ではなく倫理として申請した模様)

常識として勉強したいのであれば、参考書を一人でやるだけで十分だと思います。
講義されなければ勉強できないものでもありませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、うちの学校に限った話ではないんですね。ということは認められてるのかな?
いずれにせよ世界史Aのレベルであれば、自分で勉強するのもそんなに大変なことではないですよね。もちろん入試には使いませんけど。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/18 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!