
始めまして。現在高校3年生です。
私は東洋大学の経済学部の2部に進学しようと思っています。
なぜ2部かといいますと経済的に余裕がなく、昼には通えないからです。あとは日商簿記1級の勉強もしたいからです。
現在日簿2級と初級シスアドを所持しており、大学在学中にはセキュアドと日商簿記1級を取得したいんです。ですから時間的に余裕の夜間にしようと思いました。午前中はアルバイトをして生活費、学費を溜めて午後からは大原などに通うつもりでいます。
そこで質問なんですが、2部は就職のさいに不利なのでしょうか?履歴書に書くときはやはり2部と書かなければいけないのでしょうか?単位数は昼と同じみたいでした。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東洋大学経営学部二部に在籍しているものです。
確かに、二部は学費安いですよね。4年間で200万円ちょっとかな?私も経済的事情から二部に進学いたしました。
直接的な答えではないのですが、実際に通ってみての感想です。何らかの参考にしていただければ…。
昼間に比べて社会人率は高い。一部に比べて、授業中静かな気がします。
だけど、経済・経営は女の子少ないので、波に乗り遅れると孤独です。(私自身そうです…)
経営の場合は、簿記の授業が取れます。経済はわかりませんが、取れるんじゃないかな?一級じゃないかもしれませんが(-_-;)
ネットなどで色々な評判を耳にしていて、入学前は『二部は不利だ』と卑屈になっていましたが、派遣社員の面接などに行っても、『頑張りやさんだね』などとプラス要素で捉えてくれる方が意外に多かったです。
一部に落ちたから二部へ。という方とは違い、経済的な事情なので、その点をしっかり説明できれば、そこまで不利になることはないんじゃないかな。
東洋大学自体、高学歴とは呼べないので、大企業は無理かもしれませんが。
東洋は授業中に大騒ぎしたりする人もいない(私の出会った中では)ので、環境的には何ら問題はないかと。
ただ、昼間が自由な代わり、月曜~土曜まで毎日夕方通わなければいけないこと(履修の仕方にもよりますが)・単位の取り貯めができないことからして、『自由な大学生活』とは言えません。
あと、卒業証明書には二部と掲載されないらしいですが、入学したのは間違いなく二部なんですし、きちんと明記する必要があるんじゃないかな。逆に、隠すくらいなら、多少経済的にきつくても一部に通うべきだと思います。二部コンプレックスを持っても仕方ないですしね。
私は、周りの人たちから『奨学金の限度額いっぱい借りれば一部でも通えるじゃん』って言われたんですけど、その奨学金を返すのは、卒業した後の自分なんですよね。20代前半で、何百万の借金背負いたくない!なんて思って、二部に進学しました。
メリット・デメリットをよく踏まえたうえで決断して欲しいです。
ただ、一部にしろ、二部にしろ、『真面目に勉強したい』という思いさえあれば、道は開けると信じています。質問者さんは、きちんと取りたい資格もあるみたいだし、大丈夫じゃないかな?
ただ、体にだけは気をつけてくださいね。頑張りすぎて、倒れたりしないように(*^_^*)
では、長々と失礼いたしました。
No.5
- 回答日時:
以前、人事部で採用に関わっていた者です。
何に比較して不利かわかりませんが、同偏差値の大学に比べて不利・有利はありません。然し1部の学生と比較すれば偏差値に差が有りますから不利といえます。
履歴書には2部と書きましょう。提出する卒業証明書や成績証明書には必ず明記されているので、結局企業側にはばれてしまうからです(卒業証書には1部・2部の区別はないようです)
そこで敢えて1部を装うという事は人格を疑われますよ。
大学の偏差値ではなく、資格など実力で勝負してください。
あなたもそれを目指していると感じますが。
No.2
- 回答日時:
基本的に1部も2部も卒業すれば、大卒で変わりありません。
就職で不利になることもないでしょう。例えばあなたが持っている「日簿2級」や「シスアド」なども、商業高校などで授業で習い取得もありますし、通信や独学で学んで取得しても、その資格に差はありますか? ありませんよね。せいぜい、「何で2部に行ったんですか?」なんて質問がある程度だと思います。
ありがとうございます。考えてみれば1部と2部も学士をもらえることにかわりがありませんでした。
私には親がいなくて自分で学費や生活費を出さなくてはいけないので2部しか行けなんです・・

No.1
- 回答日時:
その生活サイクルを昼夜反転すれば、昼間の大学に通えると思いますが・・・。
午前のアルバイトだけで、生活費と学費(大学+専門学校)を払えるわけですよね。それくらいなら、奨学金を活用したりもすれば、十分すぎることでしょう・・・。あと、2部が就職の際に不利かどうかですが、学歴としては不利でしょうね。一般的に、2部の方が1部より入学難易度が易しい傾向にありますから。当然、履歴書に書く場合は・・・2部であることは明記する必要があります。
もう少しプランを練られた方がよろしいかと思います・・・。
ありがとうございます。
奨学金は日本学生支援機構の1種奨学金を借りる予定です。
昼の大学は学費がとても高く、アルバイトと奨学金だけでは少し無理があると思ったので夜にしようと思ったのです。
アルバイトは毎日する予定でいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 大学受験 大学受験 5 2023/08/11 21:25
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 全商簿記実務検定というマイナーな簿記・会計の検定試験がありますが、あれって存在価値はあるのですか? 2 2023/06/16 14:49
- その他(悩み相談・人生相談) 就職活動が不安です;; 大学2年の女子です。 私の大学では、2年後期からゼミに所属するため、現在はゼ 1 2022/07/12 19:09
- 大学受験 偏差値55位の法学部にいきたいです 自己推薦書を書きます。 この中でアピールとして強いのはどれですか 4 2022/08/27 20:10
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 [簿記] 簿記に詳しい方や、日商簿記2級に合格した方に質問です。 学生です。 -日商簿記の2級を取り 1 2023/01/17 02:50
- 大学受験 千葉商科大学(商経)か日本大学(商)か 3 2022/08/26 19:58
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東洋大学の二部ってどうですか?
大学・短大
-
東洋2部でキーエンスに就職はできるのか
就職
-
東京経済大学経営学部と東洋大学経済学部イブニングコースだったら皆さんどちらを選びますか? 東洋大学に
大学受験
-
-
4
夜間大学か無名大学の昼間か
大学・短大
-
5
東洋大学イブニングコース
大学・短大
-
6
夜間(大学)は就職でとてつもなく不利だと聞きました。 私はキャンパスライフを送りたいわけでは無く た
就職
-
7
なぜ、明治大学のひとは、一部二部の区別なしに、教授のコネで就職するのですか?
大学・短大
-
8
夜間部コンプレックス
大学・短大
-
9
東洋大学 経営学部 イブニングコース
大学・短大
-
10
履歴書の学歴欄について
面接・履歴書・職務経歴書
-
11
東洋大学イブニングコースについての質問です。 卒業証明書など、就活の際に提出する書類には 2部表記は
大学・短大
-
12
夜間大学は1日2コマまでしか取れなく、4年間みっしり出席しないと卒業できないと言われていますが、昼間
大学・短大
-
13
夜間大学の夜間主コースという記載は履歴書に書くべきですか?
面接・履歴書・職務経歴書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
九州大学と大阪大学の差
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
もう嘘に限界が来ました
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
教授に謝罪したい
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
神戸大学より上の国公立
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
明日、大学の入学式です。不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報