![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
将来のことや就職を考えなければ、勉強するのが面白そうな学部が東洋大学の文学部です。
私も東京に出てくるまでは日東駒専という語句くらいしか知らなかったけど、
昔は「三田の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法、白山の哲学」と言われていたそうです。
知る人ぞ知る哲学関係では有名な大学だと年配の方に教えてもらいました。
それからは興味を持って時々白山キャンパスに行くようになりましたが。
(いろんな大学のキャンパスに行くことは、もともと好きだったので)
二部を廃止する大学が増える中、いまだに二部を存続しているため
社会人の人や多留年しているような老けた(失礼!)大学生も多くて
他大学には見られない一種独特の雰囲気をもった大学です。
そして二部を設置しているせいか、16階の食堂は夕方からアルコール類が飲めます。
ビールを飲みながら、東大をはじめとして本郷や上野の街並みを見るときの気分は最高です。
社会人の人がいるので周りに気を使う必要がありません。
夕方はカップルが多いのが玉に疵ですが。
図書館で知り合った文学部の人たちの話だと、なんせマイペースの人が多いそうです
(女子学生からは変人と呼ばれているようです)。
そういう人種がいる反面、一方で勉強することなくアルバイトに没頭している文学部生
も多いようです。
東洋大学の伝統、校風そのものが今でも引き継がれているところの、地味でマイペース型の
人が多いような気がします。
人文学部の三哲(哲学科、インド哲学、中国哲学・・3つも学科があるなんて凄いことです)の
学生は就職熱も高くなく、留年する人や海外に行ってしまう人も結構いるとのこと。
まあ、東大だろうが京大だろうが哲学を勉強する学生は、そういうタイプは多いですけどね。
考えてみれば三田の理財や早稲田の政治と言われていたならば、昔から現在にいたるまで
実業界や政界に人材を輩出していたことがわかります。
白山の哲学と言われても、ビジネス社会や霞ヶ関や永田町に人材を送りこんだわけではないですから、
今でも就職が強いわけはないですよね。
そう考えると、早慶に中央法と私大希望の文系受験生には目標とされる三大学なのに、
東洋大学だけが日東駒専のグループに入れられてしまい、私は同情さえしてしまいます。
それに東洋大学のキャンパスに何回か行くことになって、ここの哲学関係の先生方は
有名な先生ばかりであることがわかりましたしね。
大学入学時から就職、就職と就職命の考えで、学生の就職意識を高める行事ばかりを
開催する私立大学が多いなかで(最近は東洋も力を入れてきたようですが)、
あくまで学問が主流であるという独自の路線を行く東洋大学には、ある種の親しみさえ
覚えます。
それから詳細はわかりませんが、国際地域学部は白山第二キャンパスだから、あのキャンパスは
とても狭いらしいですよ。
ゆえに毎日同じ顔ぶれで授業をうけるそうです(それだけ人間関係は濃くなるらしいですが、
それを長所ととらえるか短所ととらえるかです)。
体育会系サークルは箱根駅伝の「峠の鬼こと柏原君」が有名な陸上部。
それから毎年上位にくるところの競技ダンス部、ラテンもモダンも強いけど
大会を見ていて東洋大はさすがの実力です。
就職先は公務員や教員が多いそうです。また文学部は中国やインドのからみから中小の貿易会社や
商社に就職する人も結構いるようです。
でも早慶や上智クラスの大学ではないので、まして哲学を勉強するならば、東洋大では
相当に厳しいということは覚悟してください。
東洋大学の三哲学科の学問内容の充実度を考えると、入学するかの判断は質問者様に委ねます。
私ならば他の方法(国家資格試験勉強しながら)をとりながら哲学を勉強します。
就職時の保険のためにです。
以上、私のわかる範囲で書き込んでみました。
詳しく回答を下さって凄い感謝致しますありがとうございますm(._.)m
本当に参考になります質問して良かったです(*´д`*)
学部は社会学部にも興味があり今はまだ迷っていますが大学にも行ってみて決めようと思います
2月に向けて勉強に励みます。本当にありがとうございました
No.1
- 回答日時:
就職したい人が行くなら、夜間より学力相当の昼間に行くべきでは?
最近は大学名を求めて行く人が多いですが、もともと仕事を持っている勤労学生が学ぶための制度ですから、新卒時に就活といっても昼間部と同等には扱われないですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 大学受験 社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。 22才です。今北海道で働い 4 2022/12/03 09:59
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- マスコミ・芸能 日本の芸能界には、在日韓国朝鮮人の方が多数活躍中ですが、逆に韓国で日本人が芸能人として活躍している方 1 2022/05/22 15:19
- 大学受験 津田塾大学と奈良女子大学 5 2023/02/17 14:21
- 就職 皆様ならどちらの就職先を選びますか? 2校の大学職員に内定を頂きました。どちらも同じ県です。 【A大 1 2023/07/02 11:40
- 哲学 高校生のための「プラトンの問いかけ」において講義 2 2023/08/06 15:55
- 大学受験 同志社大学文学部の就職と法学部 5 2023/02/21 10:49
- 書類選考・エントリーシート 僕はコンピューターの専門に行こうと思ってます。志望理由こんな感じでいいですかね? ①進学先に選んだ理 2 2022/09/11 17:41
- 大学受験 現在高二のものです。 東京海洋大学 海洋生命科学部海洋政策文化学科と、 北里大学 理学部 生物科学科 1 2023/02/09 21:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
夜間大学について
大学・短大
-
東京経済大学経営学部と東洋大学経済学部イブニングコースだったら皆さんどちらを選びますか? 東洋大学に
大学受験
-
大学の二部(特に東洋大学)について教えてください
大学・短大
-
-
4
東洋大学イブニングコース
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校3年生です 4つの大学を受け...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
航空大学校と日本航空大学校の違い
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
何故結婚したい大学ランキング...
-
明海大学ときくと、どう思いま...
-
歴史学(日本史)を専門的に学...
-
なぜ私大を叩く国立信者が多い...
-
近場の中堅私立大か地方の底辺...
-
一橋と慶應
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
神戸女学院大学とフェリス女学...
-
国立大学って、そんなに行く価...
-
青山学院大学を目指している女...
-
北九州市立大学法学部の世間で...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
大学スレは真に受けない方が良い?
-
横市ってどういう位置づけなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
高校3年生です 4つの大学を受け...
-
底辺の国立大の人に、国立だっ...
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
高校三年生女子です。大学に進...
-
埼玉大学工学部と電気通信大学...
-
旧帝大と有名私大
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
明海大学ときくと、どう思いま...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
理系早慶
おすすめ情報