
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
感嘆文を普通の文に直すのではなく、普通の文が変形して、感嘆文などになるのです。
This mountain is very beautiful. が、
How beautiful this mountain is! になり、
This is a very beautiful mountain. が
What a beautiful mountain this is! となります。
たしかに、言われるように、very が what に替わるとすると、a what beautiful となるのですが、感嘆文は、how とか what で、感嘆文だと言うことを示すので、それが、a を追い抜いて、先頭に出たわけです。
同様なことは、例えば、
Do you know whaere did she go yesterday? などで、where が、she went の本来は後に来るべきなのに、knowの目的語として、she の前に来ていることなどに見ることができます。
No.4
- 回答日時:
>感嘆分でHow beautiful this mountain is! を 普通の文に直すとThis mountain is how beautiful.になると思うのですが、....
これはThis mountain is so beautifulになります。
>What a beautiful mountain this is! を直すとThis is what a beautiful mountain. になり、私なりに考えると、This is a what beautiful mountain. のほうがしっくりくるのですが、考えかたを教えてください。
This is a very/really beautiful mountain
になります。
How beautiful this mountain is!は文法的には正しいですが実際は欧米ではほとんど使用しない言い回しですね。どちらかというとLook at this/that mountain!! How beautiful!!
またはlook at this/that!! What a beautiful mountain!!
等のように使用します。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
ごめんなさい。訂正があります。もうお気づきかと思いますが、
>whaere did she go yesterday?
は、where she went yesterday? のまちがえです。
No.2
- 回答日時:
感嘆文と平叙文の相互書き換えはやった記憶はありますが、基本的に書き換えられるものではないと思います。
感嘆文はその名の通り強い感情を表すので例外的なことが起こります。whatがaを飛び越して先頭に出るのもその一つで、This is a beautiful mountain.の「美しい山」の部分に感動が加わると、まずwhatが先頭に現れそれに引きずられるようにa beautiful mountainが続き、しばしばthis isは省略されます。
This mountain is beautiful.の「美しい」の部分に感動すれば、howが現れbeautifulが続き残りは省略しても構いません。
このように感嘆文のwhat, howは性質上文頭に来なくてはならないので、文中に置くことはできないのです。
相互書き換えと言うのは、お互いに意味がほとんど同じでなければならないので、感嘆文と平叙文のように性質が違うものを書き換えるのには無理があります。
それでも学校文法では書き換え問題があるので、一応のやり方としては、veryを使った文に直すのが昔からのやり方です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
many・a lot of・some・any の...
-
many peopleかa lot of peopleか
-
thingsとthe thingsの意味の違...
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
「 S V the longer S V 」...
-
先日英語の勉強を始め参考書に ...
-
これって間違ってます?
-
中2レベルの英作文(町紹介)
-
英語に詳しい方に質問です。 De...
-
文の構成を教えて下さい。
-
英語について質問です! 疑問詞...
-
noだからorなんでしょうか?
-
英語の質問です。平叙文と肯定...
-
構文がとれません(英語)
-
中一の英語について質問なんで...
-
【英語】 “be going to” と “wi...
-
【この文は~~が書きました】...
-
未、済、完了の英訳は?
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
all the+名詞、all +名詞 の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
many・a lot of・some・any の...
-
many peopleかa lot of peopleか
-
thingsとthe thingsの意味の違...
-
maybeを文尾に置くこと。
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
「 S V the longer S V 」...
-
英語に詳しい方に質問です。 De...
-
付加疑問文、否定疑問文って実...
-
sometimesを否定文で使うとき・...
-
I think that ~と I don't thin...
-
Mightの意味は? "Might we sug...
-
There () no bus service, we h...
-
fewer か less
-
分詞構文の書き換えについて教...
-
『じょうずに踊れない』の英訳
-
二つの意味に取れる文
-
none the 比較級 for(because)~
-
in particular とparticularly ...
-
英会話、英文法についての質問...
-
willの有無の訳の違い
おすすめ情報