電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は給料16~17万です。
実家に納める生活費ですが、どのぐらいが一般的なんでしょうか?
私の予定では6万です。

A 回答 (6件)

NO5さんと同じ意見ですね。

親御さんと相談されて
みてはどうかと、服や飲み代やお勉強の費用などいるでしょうし、慶弔費としてある程度取っておかないと
その時になって親に借金も恥ずかしいでしょうし。。
私の場合は、3万円でした。(親から請求されました)。値上がりはしていませんが、失業中もしっかり徴収されました。ペースがつかめるまではもう少しすくなくてもいいような気がします。
    • good
    • 0

私は新卒時(手取り16万)、23000円渡していました



食費で二万。光熱費で三千ですね

食費だけでいいと言われましたが、私はネットやるので光熱費も掛かるだろうなぁと考え
『家族三人で月8000円の光熱費だから割る三』で考えています

六万だと家賃相当額だから、結構額は大きいと思いますよ

ガソリン代で月一万、洋服代、交際費、車検や保険や…と社会人になると出費も激しいので、手取り10だときつくないかな?

まぁ聞けるなら、親御さんと相談するのが一番だと思います
    • good
    • 1

すご~い!!0の人も多いのに!


#3の方と同じく、食費2~3万てとこが妥当だと思います。ご両親もまだ現役ということなら。
もしお年を召している方なら、生活を助けるという意味もかねて6万円出せるのなら出した方がいいと思います。

社会人になると、おつき合いや洋服代、結構かさみます。結婚式が重なると、3万円×……なんて。
無駄遣いせず、しっかり貯金しましょう。
    • good
    • 1

男性ですか?女性ですか?



正直6万円も払うなら実家暮らしをする意味ってあまりないような気がします(^^;
でもそれだけ渡すなんてエライ!と思いますよ。

私の周りの一般的な話をすれば、平均して2~3万円程度です。(食費相当を渡す)
これは大卒で初任給(総支給額)が18~20万円くらいの人達です。

4万円以上渡してる人は滅多に見たことがありません。
逆に0円という人もちょくちょく見かけますが、さすがにこれは親不孝ですからやめましょう(^^;
    • good
    • 1

 良いでしょうね。


 年齢にもよりますが
 #1さんのように小遣い5万・貯蓄5万の予定で手元に10万残すことを前提に残りを生活費として親に渡し、それ以外の余剰金をプール金として口座に残す・・というやり方で良いと思います。
 通常の小遣いのほかに冠婚葬祭・レジャーなど出費が多くなるでしょうからね・・・。

 えらい!
    • good
    • 0

妥当な額ですね。

立派な孝行息子さんですね。
貯金5万
お小遣い5万
これで5年もすれば、結婚資金300万、ばっちりですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!