dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ7ヶ月になる息子についての質問です。

1つ目は、数日前から時々首を傾げるようになったことについてです。
突然ガクっと何かを覗き込むように傾げます。しかもいつも同じ方(左)ばかり。チック症(?)のような動きなので不安になってしまいました。こういうことって良くあるのでしょうか?

2つ目は、耳を掻くことです。これも左耳ばかりなのですが、耳を引っ張ったり掻いたりします。そのせいで、耳の中に数箇所点々と傷がついてしまいました。この程度で耳鼻科に行くべきか悩んでいます。
ちなみに、1ヶ月程前、風邪で何度か耳鼻科に行きましたが、その時は鼻水だけ吸ってもらって、ついでに診てもらった耳の異常は指摘されませんでした。

A 回答 (2件)

うちの子も5~6ヶ月ごろなのですが


耳を掻くしぐさをしていました。
そのときやはり、風邪をひいていて
週に数回鼻水を耳鼻科でとってもらっていました。

その際、聞いてみたところ
中耳炎ではないので、おそらく耳の中に湿疹ができているのかもしれない
といわれ、湿疹用の塗り薬を綿棒で塗ってもらいました。
その後、すぐには治りませんでしたが
風邪がやっと治り、今現在7ヶ月なのですが
耳を掻くクセはなくなりました。

私の見解では、風邪による鼻水の影響ではないかと思っております。

なので、もしかしたら風邪が治れば
一緒に耳を掻くしぐさも治ってくるかもしれませんよ^^

あくまで、うちの子の場合なので
鵜呑みにされず、参考までに・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳鼻科に行ってみます。

お礼日時:2006/05/09 15:42

子供が耳を引掻くときは、中耳炎の場合が多いと聞きます。

いわゆる滲出性中耳炎ですね。鼻水などの鼻炎症状があるのでしたら、もう一度見てもらったほうが良いようにおもいます。

首の動きはよくわかりませんが、耳と同じ向きなら、やはり痒がってるのかもしれませんね。耳の引掻き癖が直った跡も、首傾げが残るようでしたら、そちらを調べるようにしたらいかがですか?(ちなみに、首傾げがどのようなものか、読んだだけではよく分かりませんでしたが、小さい子ではあまり見たことがないように思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳鼻科に行ってみます。

お礼日時:2006/05/09 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!