dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
先日友人に聞いた情報なのですが、新幹線や特急列車で流れる車内の自動放送(東北新幹線が仙台に着くときに流れるアナウンサーの声みたいなものです。)をFMラジオを使えば受信できるという話を聞きました。
私は、旅行の記念にするために、乗った列車の自動放送などをよく録音します。もしこれが可能なのであれば、スピーカーの近くに録音機を密着させて・・。ということをせずにきれいに録音できると思うのですが・・。
困っています。どうかご教授いただければ幸いです。

A 回答 (3件)

最近は聴かないので分からないのすがFMサービスが始まった頃良く聴いていました。


可能でしょう。新幹線車内の案内放送はJR東海の車両はありましたがJR西日本の車両は割り込みはなくて番組放送のみでした。JR東日本は忘れました。
100系から始まったのですがノイズとの戦いでした。
編成毎に同軸アンテナからの強さにバラつきがあり編成しだいでした。
またパンタグラフもノイズの元です。
最近は1編成では2本しかないので楽でしょう。
結局受信感度の良い所はパンタグラフもモーターもない1号車という事に。
1号車は通路の人通りも少ないのでマイクの方が旅情があるかもしれません。
    • good
    • 1

直接の回答でないですが、


ラジオに電子機器を近づけるとノイズが入ると思いますよ。
きれいに録音したかったらFMチューナ内臓のICレコーダ・MD・テレコなどをお勧めします。

この回答への補足

すいません。使用機材を書き忘れてました。。
使用しているのはmp3プレーヤーなんですが、FMラジオも聞けて、そのままラジオの内容も録音できるものです。

補足日時:2006/04/30 21:39
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!