
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
オラオラゆう隣家ですか?以前、工事した所でカーポートの「屋根に当った雨しぶきが庭に落ちる」とか訳の分からんことを言う隣家の人が居ましたが、びっくりするくらい色んな方が居ます。
工事には工具の音なども発生しますので、先に一言言っておく方がよいですね。それでオラオラ言ってもこちらの敷地内であれば自由でしょう。工事人が隣地に入る必要もあるかもしれないので事前に話しておいた方が安心です。防音性は余り期待できないですね。日照問題は過去28年間に一度ありました。が、結局取り付けましたよ。No.1
- 回答日時:
お住まいの場所は?
丸屋根ですと雪が落ちる場所が必要になります。
オラオラゆう隣家なので特に注意するべきでしょう。
些細な事ですが境界より自宅敷地内に十分後退させて設置したほうが良いでしょう。
平屋根型もあります。予算と検討して下さい。
太陽光線の照りにも注意して下さい。
隣家との堺に目隠しをついでに設置すればなおよいでしょう。
回答ありがとうございます。
雪の心配は基本的にないので大丈夫かと思います。
私も目隠しついでにカーポートを設置する予定です。
しかしながら、お隣さんの許可を取るとゆう面で問題が出てきそうで怖いです。隣家の親御さんに相談してみようと思います。先日、車がウルサイと文句をゆわれ(普通のくるまです・・・。)モメました。仲裁に親御さんが入ってきてくれたのでそのとき少しお話をしました。
新築半年なだけに、すごく不安です・・・。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア カーポート、DIYでアプローチやウッドデッキをしたいのですが・・ 3 2022/04/25 16:47
- 駐車場・駐輪場 隣の子が駐車場に入る 2 2022/08/06 19:58
- DIY・エクステリア カーポートを「テラスorルーフバルコニー」にする方法ありますか? 5 2023/08/21 00:30
- 駐車場・駐輪場 カーポート契約解除についてアドバイスお願いします。 5 2022/08/15 16:13
- 一戸建て カーポートについて。 新築の家を建てる予定です。 カーポートもお願いしていて LIXILの2台用、ネ 4 2022/05/22 06:24
- 防犯・セキュリティ 隣人にソーラーライトを盗まれました 6 2023/08/05 06:18
- その他(住宅・住まい) 隣地からの落雪により倒壊したフェンスの補償請求 1 2022/11/26 09:57
- 一戸建て 境界線の柵?塀 4 2022/10/04 13:20
- 一戸建て 外の物干しスペースに屋根をつけたい 4 2022/05/30 11:04
- 駐車場・駐輪場 お世話になった不動産屋が、前々からこういったカーポートは絶対辞めてくださいね。最初は良いけど劣化した 4 2023/02/20 17:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旗竿敷地の竿部分の舗装材料の...
-
住宅購入時にやっておくべきオ...
-
ISO9001の「台帳」の扱いについて
-
経審の工事経歴
-
地下の隣合う躯体壁を絶縁して...
-
内装関係をHMで頼むか頼まな...
-
建築工事費の内訳について
-
設備業者の見積もりが高すぎました
-
道路の縁石の撤去をしたいので...
-
盛土済み宅地の転圧方法
-
特殊電気工事士の非常用予備発...
-
石粉(砕石粉)の再利用について
-
舗装工事
-
店舗をDIYで改装した経費の仕訳
-
中間金支払い金額の決め方
-
電気工事の接地工事についての...
-
こんばんは。造園会社を経営し...
-
電気温水器を増設します、現在...
-
手すりやバリアフリーを取り付...
-
補強材について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報