
退職を考えています。
しかし後任の問題から強引な引きとめにあうことが予想されるため、次の勤め先が決まって、
何時いつから出勤が決まっているとうそをついてやめようと思っています。
次の勤務先は退職後ゆっくりきめたいです。
次の勤務先が決まってもないのにうそをいった場合、失業保険、所得税、健康保険、厚生年金の手続きに不具合が出ますか?
また今の会社にそのうそ(次が決まっていない)が簡単にばれますか?
今の会社(社員を含め)には今後のことは知られたくありません。
教えてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
所得税や健康保険や厚生年金は心配いらないですが、雇用保険(失業保険)は問題あるかも知れません。
雇用保険を抜ける手続では、前職での半年ほどの勤務日数や給与を記した「雇用保険被保険者離職証明書」と言うものを作って「雇用保険被保険者喪失届」に添えます。(作るのも届けるのも会社が行います)
離職証明書に記入されている内容に従って、雇用保険の給付額が決まります。
離職証明書は、不要なら作らなくてもよい事になっています。
「次職が決まっている人が、どうして離職証明書が必要なんだ?」と言う話に発展してしまうかも知れません。そう言う話になった時、どうしてもウソをつき通したいのであれば、最悪の場合は雇用保険の給付をあきらめなければならないでしょう。
No.5
- 回答日時:
何らかの不具合が生じたり、いずれは、
「あれは嘘だったみたいだよ」とバレることが予想されるので、
「強引な引きとめにあうことが予想される」心配があっても、
嘘を付かずに、スムーズに辞めることができるといいですね。
「本当のことを言う」そして「強引な引き止めは防げる」
そんな選択肢は、なさそうですか?
No.4
- 回答日時:
次の勤務先が決まっている場合、失業保険の給付が受けられません。
一旦退職して、しばらく間を置いてから次の勤務先に入社する…という嘘をでっち上げても構いません。離職票は問題なく発行されます。
しかし現勤務先から、何故間を置くのか、間を置く間無給で生活が大変だろう、その間ウチで少しでも長く働かないか、などと会社が申し出てきたらどうするのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
基本的には最低でも二週間前もしくわ一ヶ月前に退職届を提出します。
理由を聞かれたらどんな嘘でも通用するはずです。一般的には他にやりたい事がありますと言った方が良いですが詳しい事までは話さなくてもいいはずです。最後だけは円満に退社したいものです。なぜなら次の会社から前の職場に問い合わせが来る事があるからです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 休職中です。先程勤め先の店長に退職の意思を電話で伝えました。あとは人事の方が出勤する10時くらいに電 2 2022/07/08 08:39
- 退職・失業・リストラ 厚生年金と雇用保険について 4 2023/04/19 19:59
- 個人事業主・自営業・フリーランス 自然退職の定義 2 2023/07/27 12:06
- 健康保険 健康保険・厚生年金保険の支払いについて 5 2023/07/02 12:08
- 退職・失業・リストラ 2年勤めていた会社が今月で退職となります。 失業保険についてあまりよく分からないのですが どう言うも 4 2022/08/10 18:45
- 転入・転出 転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました 1 2023/03/20 07:37
- 雇用保険 派遣で4〜6月末の契約でしたが、仕事が合わず5月末で会社を辞め、契約はそのままにして6月1日より欠勤 1 2022/06/15 16:16
- 退職・失業・リストラ 有休について 7 2022/07/28 14:04
- 退職・失業・リストラ 会社を辞めると言ったら明日から勤務しなくていいよと言われました。 会社と意見の不一致で心の限界が来て 13 2023/03/24 10:08
- 会社・職場 友達がいないので相談させてもらいます。 パートですが働いていた所を辞めて数ヶ月たちました。 辞めた理 7 2022/10/17 23:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険申請前に一時的に働い...
-
社会保険未加入の場合の職歴に...
-
入社時に言われた福利厚生や給...
-
入社時の提出書類について(個...
-
年金手帳に添付してある書類に...
-
ゆうメイトの退職について
-
転職しましたが、不安です。
-
職歴詐称について(雇用保険加...
-
履歴書に嘘を書くと本当にばれ...
-
前々職の雇用保険被保険者証の...
-
雇用保険被保険者証で前職の在...
-
前々職の職場から再度雇用保険...
-
雇用保険被保険者証はどこから...
-
求職者支援訓練 フリーランス希...
-
確認(受理)通知年月日について
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
3ヶ月間の失業で失業保険はも...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
アルバイト詐称して内定。源泉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
確認(受理)通知年月日について
-
失業保険申請前に一時的に働い...
-
私立教員の雇用保険
-
転職時の雇用保険被保険者証の...
-
年金手帳の交付年月日
-
前々職の雇用保険被保険者証の...
-
社会保険未加入の場合の職歴に...
-
雇用保険被保険者証で前職の在...
-
履歴書を書いています。 3週間...
-
シルバー人材センターで働く場...
-
社会保険で職歴バレる?
-
社会保険と雇用保険の加入記録...
-
次の勤務先が決っているとウソ...
-
同月入社後に退職し、同月内に...
-
履歴書に嘘を書くと本当にばれ...
-
雇用保険受給資格者証から職歴...
-
転職したいが行動に移せません。
-
前職で労災適用になったのはわ...
-
入社時に言われた福利厚生や給...
おすすめ情報