
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>両親がともに+の場合-の子は誕生しないんですね。
違います。
両親ともにRh(-)の場合にRh(+)は生まれませんが、それ以外の場合はどちらも可能性があります。
Rhの+と表現されている方には<++>の場合と<+->の場合があります。
ともにプラスとしか表現はされません。遺伝子のレベルの検査しなければ判断は出来ないでしょう。一般的な病院での通常行う血液検査では判断は(++)か(+-)かは判断は出来ません。
両親とも+という表記であったとしてもそのRh(+)は(-)の因子を潜んで持っている(+-)の可能性は普通にあります。
<+->、<+->の組み合わせである可能性は常にあり、この場合子供は++・+-・--が考えられます。
両親がRh(+)であったとしても、上記の理由でRh(-)の子は生まれます。
ABO式に置き換えてみて
たとえば両親ともA型であっても、両親のA型の形がAAの場合とAOの場合が考えられます。ともにAOの場合、子供はAA/AO/OOの組み合わせになるので、A型とO型の子供が生まれる可能性があるのと同じです。
両親がRh(+)の場合(-)が生まれないというのは、両親がA型の場合O型の子が生まれることは絶対に無いと言っているのと同じになっちゃいますので、変でしょう?
普通にある組み合わせですしね。
はるかな過去にさかのぼって(-)の方がまったく存在しない家庭であるならば(-)が生まれる可能性がきわめて低いと考えられますが、Oではありません。
しかもRH式の歴史はそれほど古くなく(1900年代)、わかる範囲でさかのぼっても 無い というレベルにはならないと思います。
ちなみに本当はD因子というのですが、あるなしの意味である+と-で表現しています。
No.6
- 回答日時:
>両親のどちらかが血液型がABである場合、O型の子どもは生まれないのは周知の事実ですよね。
違います。稀に両親どちらかがABの場合でもO型の子供が生まれます。可能性はOではありません。遺伝子のいたずらといいますか、一対の遺伝子の中で片方にAB両方の遺伝子が乗っかっていて片方がなにもないいわゆる0の場合、パートナーの方がAO BO O の場合 0型の子供が生まれる可能性は 普通にあります。まず無いのではないかと思いますがお二人ともcisABといわれる片方に乗っかったタイプの場合両親ともABでも0型の子供が生まれるということになります。
Rhについては-が劣性遺伝だと考えるとはなしが早いです。-と+が存在し二つ一組になる。--は-になるが+-や++はプラスになる。マイナスは二つそろったときに始めて表にでてくる。そう考えると話がとても早いです。
両親が+-なら生まれる子は++・+-・--。-のこは生まれます。
両親が--の場合のみ+の子は生まれません。
輸血に関しては基本的にはRhが一致したものを使用します。が交差適合試験等による異常がない限り、+の方に-のものを輸血しても問題は起こらないはずです。Rh+を意味するD抗原がある人に、無い人の血液入れても反応起きないですから。(これに関しては輸血学会の記載で確認しています)
逆は…特に2回目は致命傷になりかねませんけどね。
血液型はABO式 Rh式が代表格ですが、こまごまとしたものがいろいろあります。日常には使用しませんけどね。
この回答への補足
>--は-になるが+-や++はプラスになる。
>両親が+-なら生まれる子は++・+-・--。-のこは生まれます。
>両親が--の場合のみ+の子は生まれません。
ということは、両親がともに+の場合-の子は誕生しないんですね。
もし、そうであるとしたら、両親のどちらかが育ての親ってことになる(もしくは過去に不適切な関係があった)と理解したらいいですか?
他の兄弟とも異母兄弟、異父兄弟ってことですよね。
No.5
- 回答日時:
1・両親が共にRh+でも、子供にRh-は確実に生まれます。
実際に私がそうです。献血にて証明されました。
両親共にA型(母はAA型・父は?)で、私はO型Rh-。
2・マイナス同士でない限り、両方が生まれる。
3・輸血ができないからこそ、血液型・Rh型別に必要となっている。
O型なら、万能にどの血液型にも輸血できますが、現在ではしません。
No.4
- 回答日時:
>1)両親が2人ともRHプラスの場合、RHマイナスの子どもは生まれないのでしょうか?
生まれる可能性はあります。
>(2)また、マイナスとプラスの親からは、両方生まれる可能性があるのですか?
確実なのは両親ともRh(-)の子供にRh(+)の子は生まれないということで、他の組み合わせの場合は(+)(-)両方ともあり得ます。
>(3)ABO式で同じ血液型でも、RH式が違う場合は輸血はできないのでしょうか?
Rh(+)の人にRh(-)の輸血は可能です。逆はだめです。
またO型の血液を他の血液型の人に行うことも可能です。
アメリカのテレビ番組「ER」で緊急時の輸血によくO型Rh(-)を使ってました。
No.3
- 回答日時:
おっしゃられる通り、両親のどちらかがAB型の場合はO型は生まれませんよ。
AB型はその名の通りA+Bによるものであり、ここではO型は存在しません。A型はA+A型とA+O型がありB型も同様。O型はO+O型でしか存在しません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2% …
RHはこちらをご参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Rh%E5%9B%A0%E5%AD%90
また、血液型不適合で産まれるお子さんもいらっしゃいます。
No.2
- 回答日時:
hiroki0527さんのおっしゃる通り、AB型でもO型の子供は生まれてきます。
AB型のパターンを上げてみると次の通りです。(1)AABB(2)AOBB(3)AABO(4)AOBO この場合、片親の血液型によりますが、劣勢のOがどこかに入っていると非常に少ない確立では有りますけど、生まれてきます。特にO型との間の子の場合、1/8くらいの割合でO型が生まれてくる計算になります。(間違ってたらごめんなさいね。昔、生物で習ったような気が・・・)3つの質問のうち(3)については輸血できないと聞いた事がありますよ。何か問題があったのでしょうか?病院で聞くのが一番良いですが、民間の知識としてはこんな感じでしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 血液型について教えてください。産まれた子供がrhマイナスです。私と夫はrhプラスです。夫の母(義母) 5 2022/10/12 16:14
- 血液・筋骨格の病気 カテゴリ間違えてたらごめんなさい。 血液型はB型はわかっているのですが、RHのプラスかマイナスかはわ 3 2022/06/06 11:23
- その他(メンタルヘルス) 血液型について 5 2023/05/31 11:45
- 映画館 上映中に携帯電話を使うこと 2 2022/08/01 15:16
- 会社・職場 AB型21歳女です! 職場のほか3人みんな血液型がばらばらなので、いろいろと苦労しています 26歳( 10 2023/05/20 10:47
- 心理学 今、卒論のテーマを考えています。いくつか案を出してみました。 ・プラス思考とマイナス思考の人の違いと 4 2022/05/28 00:58
- 生物学 高校1年の化学です! 今、抗原抗体反応と血液型をやっています。 A型は(抗B抗体)を持っているから、 3 2022/11/28 11:00
- 出産 血液型についてです 旦那の家族はAa型しかいない家族です。 私の家系は、父AB型、母O型で 子供は、 3 2022/06/30 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) 血液型で性格,人格が違う、と信じて居る方に質問です。 骨髄移植をしたら血液型がドナーの血液型に変わり 2 2023/02/01 19:10
- 生物学 いわれなき差別を受けてます。血液型差別です。私はAB型ですけど良い事を言われた事が有りません。 例) 3 2023/01/30 23:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血液型による親子関係
-
高一女子です。 親にオナニーを...
-
急募 親にシ〇ってんのバレた ...
-
母に恋愛感情を持つようになり...
-
普通の父親でも、娘に性的興奮...
-
戸籍上、私の母の夫。父親では...
-
父から近親相姦されます
-
家に母(または女)がいる中で...
-
ユニクロのバイトのものです。 ...
-
20歳女です。 母親が不倫してま...
-
国語の問題です。 「あいにく父...
-
愛着障害について。 高校生です...
-
母と祖父のいやらしい関係
-
美人とブサメンから生まれた子...
-
頻繁に、姉から愚痴メールや電...
-
母からの頻繁な着信…
-
兄の結婚式が来年行われるので...
-
昭和生まれのほとんどの人は な...
-
愛情不足な環境で育った人間は...
-
絶縁中の毒親が入院していると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
孫は鎹?台風の日も孫を連れて...
-
主人の事が信頼出来ずリストカ...
-
おススメの人生を教えてくださ...
-
夏休みに旅行できる人が羨ましい。
-
親、両方が痩せていると生まれ...
-
血液型による親子関係
-
母親から虐待を受けた子供の人...
-
子供の日射病の処置
-
子供が欲しくありません
-
太田母斑がある人の結婚について
-
初体験が叔父さんって珍しいん...
-
離婚後の子供の心理
-
性格を変える方法
-
子供が熱を出しているけれど 仕...
-
子供と接触できなくなって半年...
-
両親が低身長、子供も低身長? ...
-
誰かに聞いて欲しいんです。
-
子供の血液型
-
両親との関係を思うと、モヤモ...
-
やる気がでません、子育て中3...
おすすめ情報