dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日契約社員の面接を受けに行くのですが、募集要項に契約期間が記載されていませんので、契約期間はどのくらいなのですかと聞こうと思うのですが、これってきいてもいいのでしょうか?
また、社員登用制度があるのですが実際どれくらいの割合で契約社員が正社員になっているのかも聞きたいのですが、これも質問して問題ないでしょうか?(大丈夫だと思うのですが念のため質問しました。)
ちなみに、私が応募したのは、ホテルのフロント係です。

A 回答 (3件)

こんにちは。



記載されていなければ聞いて全然OKですよ!法律で規定はありますが、期間に関してはその会社によったりするので、あと正社員への道も。

 ほとんどは聞いてだめなものってないと思うので、後で聞いてなかった!!なんて事がないように、納得するまで聞いたほうがいいですよ!
明日是非頑張ってくださいね!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。そもそも面接ってどれだけ自分と会社があうかを確かめる場ですもんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/09 19:12

期間についても社員登用制度についても全く聞いてもらって構いません。

むしろ聞くべきだと思います。

聞き方としては、
「社員登用制度についてお伺いしますが、いずれはぜひ正社員として勤務したいと考えております。まずどの程度契約社員として経験を積む事が必要でしょうか?」
とやる気を見せながら聞いてみては良いのではないでしょうか。

そもそも契約期間や社員登用制度について質問することを問題とする企業には入られない方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そんな感じで社員登用制度について聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/09 19:13

>募集要項に契約期間が記載されていませんので、


>契約期間はどのくらいなのですかと聞こうと思うのですが

もちろん確認の意味で聞いて結構です。
契約期間及び更新可能かどうかを併せて確認されたほうが
いいと思います。

社員登用制度については企業によりますので一概には
いえませんがよく聞く話では1年~3年位で働きぶり、
及び契約更新の面接などの場で話がでることが多い
みたいです。
しかしながら社員登用はどこもかなり難しいみたいです
から、社員登用についても面接時に聞いても問題は
ないと思いますよ。(勤務ぶりにより何年くらいで
どのくらいの人が社員登用されているのか、を)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり大丈夫ですか。
契約更新のことも含め聞いてこようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/09 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!