dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は39歳主婦でパートで働いています。今の職場はもう5年になるのですが転職を考えています。それで在職しながら転職先を探しているところです。収入が一時期でも途絶えるのが嫌なので、次の職場が決まってから退職願をと思っていたのですがなかなか見つからず困っています。またパートで探して一定収入を確実にと思っていましたが、それはなかなか難しそうです。なので派遣で登録して仕事をしようと思うのですが、そうすると仕事があったりなかったりしてしまうので収入が不安定になってしまうものでしょうか?主人の扶養の範囲内で働きたいのでそんなに収入があっても困るのですが、全くなくなるのも不安なのです。年齢的にも転職や派遣に登録するのもギリギリだと思うのでどうしたらいいか悩んでいます。

A 回答 (1件)

私も職探し中です。

的確な答えはできませんが、派遣というのも職種と契約内容によって大きな違いがあるのはないでしょうか?
派遣でよく聞くのは一定の年齢になると再契約してもらえないというような話です。安定した収入をということでしたら、長く続けられるかについてはよく確認したほうがよいかと思います。よっぽどのスキルがあればまた話は別ですが・・
扶養範囲内のパートでしたら職種の範囲をもうすこし広げて考えれば何かしら見つかるとおもいます。派遣よりは安定していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり派遣だと何か秀でたものがないと安定収入は見込めないですよね。転職についてはよく考えて探してみようと思います。hayuri51さんもよいお仕事が見つかるといいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/15 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!