
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
『社内預金』ですか?
会社の経理が預かるタイプでしょうか?
会社がつぶれてしまったら、返ってこないと思ったほうが無難じゃないでしょうか?
いろいろ決め事はあるにしても。
給料さえもらえないことさえあるのですから。
そのリスクはさておき。
金利や会社でお金がおろせるという便利さもありますし、なによりも質問者さまにとって、会社はお仕事をくれる『お客様』でもあります。
「かわいいやつ」とおもってもらうためには、
毎月1万円程度の積み立てならしてもいいのではないかと思います。
そのほかに、もちろん給料の受け取り銀行などで、自動積み立てで、最低3万円程度ずつ積み立てていくのがよいと思います。
目指せ!100万円♪
No.3
- 回答日時:
“社内預金”については、
⇒ http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsudax99/tebiki/chin …
⇒ http://www.jcer.or.jp/research/kenrep/kenrep0311 …
となっているようです。
毎月の給料の中からいくらかは預貯金に回すと思いますが、その一部を社内預金にするのはいかがでしょう?
(例えば、毎月3万円を貯金するなら、1万円は“お付き合いとして”考えるのも悪くないかも知れません)
No.2
- 回答日時:
●「ご質問者様に、補足を求めます。
」「会社の預金」とは、あなたの会社自体が、銀行や信用金庫などの金融機関で、そこに預けるのでしょうか、
それとも、あなたがお勤めされている会社で契約している、いわゆる、「財形貯蓄」のことなのでしょうか、
そこがわからないので、「補足」を要求します。
なお、「財形貯蓄」の、「一般財形」と「財形住宅」および「財形年金」の、違いについての、ご質問は、
すでに、回答が出ておりますので、こちらを。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2118695
No.1
- 回答日時:
社員から集める会社の預金は、通常会社名義で銀行へ入金します。
それを会社が運用するから金利が有利なんですが、デメリットは会社が倒産する場合はそれが社員に返ってこないことです。ですから、こういう場合は会社が倒産リスクあるかないかの判断が重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 他社に負担してもらったお金。自社にとっての勘定科目は何になる? 4 2022/09/29 09:40
- 財務・会計・経理 社会保険料の支払について、何月発生の給与に対する支払なのか? 8 2022/06/05 13:05
- 財務・会計・経理 現金主義会計について質問です。 急に貸方と借方がわからなくなりました(汗) 100万の賞与を支給する 3 2023/08/21 21:33
- 会社経営 銀行(その他金融機関含む)との信頼、取引実績を上げるには? 3 2022/11/28 13:57
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 財務・会計・経理 雇用保険について質問です。 2022年の12月に初社員が入社したとします。雇用保険は法定福利の科目を 2 2023/07/18 20:27
- その他(資産運用・投資) 初めまして、金融業界に務めています。 社会人一年目女です。 恥ずかしながら、これから始めたいと思って 2 2022/09/20 19:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
だいたいどのくらいの貯金が必要?
-
Mercedes V-Class乗りは金持ち?
-
会社の財形ってやってる人いま...
-
Xのフォロワー1万人台は金持ち...
-
40系アルファード乗りとランク...
-
いい人しか金持ちになれないん...
-
金持ちの不細工と貧乏なイケメ...
-
父親が仕事を辞めました。
-
不安になるね。年金問題。あな...
-
東京都に住む60歳~69歳の二人...
-
スナック通いにハマりました。...
-
首都圏で40歳年収720万は、安い...
-
54歳の貯蓄額はいくらくらい...
-
【 勝 ち 組 】 父親、現役時代...
-
定年後どのくらい必要ですか?
-
夫婦ふたりの生活費はどのくら...
-
一番いい貯金の方法
-
50歳代で、子供の居ない独身...
-
20代後半から年収が1000万ぐら...
-
50歳 どれくらい貯金があるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
財形貯蓄のお金は「楽天銀行」...
-
【女の貯蓄本の指南書が怖すぎ...
-
スナック通いにハマりました。...
-
父親が仕事を辞めました。
-
貧乏な家に生まれた女の子は金...
-
貯金額について。 27歳独身女性...
-
老後の貯金って結局どのくらい...
-
29歳で5000万持ってる僕って金...
-
金持ちって傲慢になるのは何故...
-
50代の平均貯蓄額は1,194万円、...
-
親にパパ活しているのがバレそ...
-
金持ちになると反社との遭遇率...
-
なぜ金持ちというのは豪邸に住...
-
退職金の夫取分
-
40代で子供の手が離れた方へ...
-
ずっと手取り12万ほどで大丈夫...
-
貯金が約1億5千万円あったら...
-
現実的に金持ちになる方法を教...
-
財形について質問です 毎月8000...
-
住宅財形融資について
おすすめ情報