4ヶ月前に事故にあい頸椎捻挫 全治2週間と診断され自賠責保険で病院に通っています。
手のしびれや吐き気をもよおす程の症状ではなかったので、比較的早く完治するものと思っていたのですが、未だ治療しないと頭痛になるような痛みが時々あります。首のひきつるような痛みやさすような痛みが突然走ったりもします。状態がよい日もあれば、背中まで痛い日もあります。
ところが医師は最初から、湿布もリハビリもあまり意味がない という考え方で、まだ今よりずっと痛かった怪我から1ヶ月半ほどの時期に「あと2週間で直すつもりでいてください。」と軽く言われ驚きました。触診なども一度もしたことがなく、私の言うことをふんふん聞いては直すのはあなたの気力次第だ的な感じのことしか言いません。
最初はリハビリを2~3日に1度やってみてもいい と言われましたが、リハビリをしていることが気に入らないようで、「リハビリすればいいってもんじゃない」とか、「あーあーこんなにリハビリして」と(指示されたとおり2~3日に1度しか行っていませんでしたが)言われたりもしました。
今は「自然治癒の体の力にまかせろ」と言われて、リハビリもしていませんが、時折ひどく痛むのでリハビリがだめなら他に何か治療法はないのか、リハビリは頸椎捻挫に有効な治療法ではないのか、知りたくて質問しました。
リハビリをしたあとは、わずかですが頭痛になりそうだった痛みが、ならずにすんだ程度の効果は感じています。
過去 湿布やのみ薬、塗り薬はいただいていますが、湿布は湿疹ができてしまうのと、できればのみ薬はあまり飲み続けたくないという気持ちがあり、整体やリハビリのような形での治療の有効性を教えて下さい。それとも医師のいうように自然に治るのをひたすら我慢して待ったほうがいいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
yubuyubuさんは物理療法で効果があるようなので今のリハビリを継続して行う事をお勧めします。
整体やリハビリのような形での治療の有効性ですが、病院の方向性で様々な特性があり、理学療法士がマッサージ的な手技や、聖体のような手技、テーピングみたいなモノ、などによって頸椎捻挫に多い筋膜性疼痛を除こうとします。最近の小規模、中規模な病院では患者は効果がないと来ないので、外来の患者が多い程、期待できるのではないでしょうか?
アドバイスありがとうございます。
いろいろな治療法もあるのですね!心配になってネットをいろいろ調べたのですが、痛みが慢性化してしまう場合もあるように書いてあったところがあり、とても不安だったのですが治療をしてくれる病院を探そうと思います。確かに中規模の病院でリハビリ室もとても大きいのですが、いつもガラガラです。
実際私は何も言ってないのに、カルテを見て、「そんなに通いたいならいくらでも紹介状を書いてやる!毎日でもこいというところはいくらでもある!」と声を荒げられたこともあり、あまりの態度に転院を考えたのですがどこへ行ったらいいのか検討もつかず、泣く泣く通い続けていました。病院の選びかたも教えていただき、本当に助かりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
お体の様子大変すですね、そして医者の心無い対応に辛い思いおされてる事と思います。
あなたのかかってる医者は駄目医者だと感じました。指示通り2・3日に一度のリハビリをして何故そのような暴言を吐くのでしょうか、カルテを見れば指示通りに通ってる事は分かるはずです。転院を考えても良いんでは無いでしょうか。事故で鞭打ちになり全治2週間の診断ですね、でも首は繊細な所です、診断は診断、それで仕方ないですが事実は別です、2週間なんかで治りません。衝撃の程度や首の頑丈さにもよりますが後々になって後遺症が出て来る事はよく有る事です。傷めた首は今後調子の良い時も悪い時も有ると言った様な波が有る事と思います。調子が良くなっても一度傷めた首は疲れ易く放って置くと又悪く成り易いです。首はあなたの弱い所と受け止めて常に気づかって上げて下さい、普段からのケアが大切です。リハビリは事故後何日目から始めたのでしょう、私は事故直後はコルセットなどして安静にする事が大切だと考えますが・・。シップは気休めにしかならないは同意見ですが気休めには成ります。医者は手術をしたり薬を投与する事が出来ます、しかし逆に言えばそれしか楽にする事が出来ません。今のあなたの様な状態では医者は無力です。整骨院の方が良いと思います、リハビリと被るかも知れませんが電機やマッサージをしてくれます。只あまり強いマッサージはどうかと思いますが。又鍼灸院も良いとは思いますが保険外治療になると思います。最後に普段のケアですがお風呂で良く温めると血流が良くなります、ストレッチすると筋肉は更に解れます、首の運動をする事は強い首に繋がり、血行も良くなります。短期で治そうと考えず、ジックリと常に良い状態が保てる様に気長な目で見て下さい。お大事に
とても丁寧にご回答いただきありがとうございます!
担当医よりも丁寧に教えていただきとても感謝しております。この程度では後遺症にはならないと医者に言われながらも、医者の言うように2~3ヶ月で直らないことにあせりと不安を感じていたのですが、治療を続けながらしっかり直して行こうと思います。病院だけではなく、整骨院も含めて探してみようと思います。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リハビリについての150日ルール
-
頸椎捻挫の治療法
-
骨折で固定が長かった為に拘縮...
-
骨折後に腕立て伏せや懸垂がで...
-
うつ病休職中公務員がスポーツ...
-
リハビリ補助の仕事に応募して...
-
オルソグラスについて
-
右手首を骨折して今ギプスをつ...
-
至急!骨折でバイト辞める
-
鳥取県・三朝温泉病院の評判は...
-
椎間板ヘルニアの手術費用と入...
-
手首骨折、固定中にすべきことは?
-
老健施設からリハビリ病院へ転...
-
ピアニストのリハビリ
-
ネックレスに付いてる先っぽの...
-
心臓マッサージで肋骨を折って...
-
首のうしろのこぶのようなもの
-
父が脳梗塞で入院半年見込み そ...
-
四肢とはどの範囲をさすのですか?
-
老人保健施設からリハビリ科の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
骨折後に腕立て伏せや懸垂がで...
-
骨折で固定が長かった為に拘縮...
-
うつ病休職中公務員がスポーツ...
-
ガラスを殴って割ってしまって ...
-
リハビリで勃起や射精のことま...
-
骨折は直ったが、指があまり動...
-
自動車免許の更新について
-
女性から
-
手首の骨折後
-
骨折&オペ後、腫れがひかない...
-
右肘頭骨折について(リハビリ)
-
指の剥離骨折
-
ギプスを外した後の対応【足首...
-
手首亜脱臼後、ばね指を発症。...
-
手小指骨折後のリハビリについて
-
肩関節の拘縮の治療(注射)に...
-
整形外科のリハビリ機器って意...
-
前十字靭帯再建術後 術後8ヶ月...
-
手の小指骨折
-
近所に整形外科のクリニックが...
おすすめ情報