
現在の派遣先を6月末で更新せず辞めることにしました。
理由としては、
・仕事量が少ない(1日2時間ぐらい)
・職場の雰囲気に馴染めない(活気がないし、お昼休みですら全員無言で食事する)
・上記のことを派遣会社に相談し、交渉すると言っていたのに、何もしてくれなかった(派遣会社に嘘をつかれた)
更新しないことは派遣会社から連絡してもらいました。
本日、派遣先上司と面接になったのですが、更新しない理由を聞かれました。
自分としては上記の理由をあまり言いたくありませんでした(悪口を言うみたいで)。
言葉を濁していたのですが、上司が納得してくれず、仕方なく話しました。
すると「どういう雰囲気が嫌なのか」「どんな雰囲気が君の希望なのか」「どういう仕事ならいいのか」などしつこく聞かれ、本当に困りました。
普段私の隣に座っているリーダーには、以前から仕事量や馴染めないことを相談しており、上司もリーダーからある程度のことは聞いているはずでした。
そのため、改めて理由を聞かれて「結婚するので」などと嘘をつくことができませんでした。
お叱りや苦情を言われることはありませんでしたが、「我々も新しい人(私の後任になる人)にまた1から指導するのは負担なんだよ」とちょっと嫌味を言われました。
長期案件で、私自身も前向きな気持ちで就業開始したものの、仕事にも職場にも慣れず半年で終わることになり、結果的に申し訳ないとは思っています。
でも、途中で辞めるわけじゃなく、更新せずに辞めるのに、そんなに詳細を言わなければならないのでしょうか?
自己都合で更新しない場合は、仕方ないことなのでしょうか?
仕方なくとは言え、更新しない理由を言ってしまったので、なんとなくこれからの1ヶ月一緒に仕事をするのが憂鬱です。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>派遣先上司と面接になったのですが、更新しない理由を聞かれました。
契約については派遣会社とスタッフの問題なので、このような話を派遣先とするべきではありません。
更新しない理由を聞いてくる派遣先も非常識ですが、このような場合は「派遣会社を通してお話してあります」と言いましょう。
>「我々も新しい人(私の後任になる人)にまた1から指導するのは負担なんだよ」とちょっと嫌味を言われました。
こういう嫌味は、よく派遣先も派遣会社も言うものです。
気にすることはありません。
こういうことを言うのは、単に「辞められると非常に困る」というわがままなのです。
確かに新しい人に一から教えるのは困るでしょうが、派遣社員を使うということは、期間更新であることを承知しているわけですから、更新しないことを責める権利はありません。
派遣という労働形態は、まず契約ありきです。
契約に従っていれば何も気兼ねすることはありません。
むしろ新しい人に教えるのはたいへんだなどという感情論を出す方がずっと、迷惑なのです。
>なんとなくこれからの1ヶ月一緒に仕事をするのが憂鬱です。
質問者さまも、ビジネスライクにきちんと契約を守って、感情に流されないようにがんばってくださいね。
私も「更新しない」と言ったら営業が声を荒げて怒り出したことがありましたが、「必ず更新しなければならない契約ではなかったはずです」と言ってやりました。
派遣は契約ありきということを忘れないでね。
ありがとうございます。
私も自分で派遣先と直接更新しない理由をあれこれ話すのが嫌だったし、あくまでも契約には派遣会社が絡んでいるので、派遣会社から連絡してもらったのです。
結局、派遣会社は「更新しない」としか言ってくれなかったようですし、連日誰かと面接で毎回同じことを聞かれ、疲れています。
1度くらいは面接があるのはわかるのですが、毎日誰かに呼ばれ、そのたびに言いたくないのに理由を述べねばならず(言うまで話を先に進めてくれない)、いくらなんでも派遣が更新しないからってここまでされるのかと疑問です。
仕事量については今までも私は訴えてきたのに何も変わらなかったのに、辞めると言った途端検討するというのも納得いかないんですよね、本当は。
1日2時間の仕事しかないのに、そんなにも辞められては困るなんてヘンだと思いますし。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
私は先週派遣期間を終了したものです。
私の場合は、もともと短期間(約半年)で正社員の人が来るまでの間の
つなぎということでした。短期だったから働くと決めたのですが、
派遣先から別の仕事で会社に残って欲しいと直接言われました。
派遣に登録しているのだから、派遣会社を通して言って欲しかった。
やっぱり直接言われたからには、雰囲気的にどうして延長できないかを
言わなといけないじゃないですか。(ウソの理由だとしても)
やっぱり言いにくいですよ・・・
だから質問者さんの気持ちがわかるな~と思って。
まー派遣先に言ってしまったことは仕方ないし、
こんな言い方は良くないかもしれませんけど
どうせ辞めるわけじゃないですか!ここは割り切りましょ♪
嫌味を言われたとしても気にすることないですよ。
残り1ヶ月頑張って下さいね
ありがとうございます。
「辞める(更新しない)」と言ってから、毎日誰かと面接をしています。
今日はグループの人数名に囲まれて、面接というか話し合いでした。
冗談ですが「続けると言うまで席に戻らせない」と言われ、毎日手を変え品を変えの状態で困っています。

No.4
- 回答日時:
6ヵ月でいくらもらいましたか。
百万くらいですか。相手はもっと払ってるんですよ。
ちゃんと理由を教えてあげるのが恩返しというものでしょう。
仕事が少なく息苦しいというのはそのリーダがちゃんと派遣を使えてなかった証拠です。上司がそれを理解しないと結局またすぐに辞められてその会社はずっと困ります。
派遣でもお金をもらっている以上そのくらいの義務を果たす責任がありますよ。
ありがとうございます。
私は時間をもてあましていたのは、誰の目から見ても明らかだったのですが、それが原因で辞めるというのは想像つかなかったらしいです。
想像がつかないくらい、のんびりしていて、それぞれコミュニケーションのない職場なのだと思います。
9割以上が正社員で、派遣は私も含め2名しかいないので、みんな自分たちの雰囲気や仕事の仕方が普通だと思っているのだと思います。
No.3
- 回答日時:
>でも、途中で辞めるわけじゃなく、更新せずに辞めるのに、そんなに詳細を言わなければならないのでしょうか
何も言われないでさよならされるのも寂しい気もしますので、相談者様は派遣先の会社で貢献されたため、派遣先の上司の方が残念がられたのでしょう。ということにしましょう!
本来は派遣元の営業さんに伝えてもらった方がよかったですね。たぶん「退職理由は本人から聞いて下さい」みたいにしたかもしれません。直接話してうっかりこじれた場合、派遣元の営業さんも今後がやりにくいと思うのですが・・・。
あとからまた退職理由を派遣先の方に聞かれる機会があれば、「実はキャリアアップしたいのでスクールに通うんです」とか「もう少し収入が欲しいので」とか「趣味が忙しいので」とかできる限り前向きな理由を伝えるといいと思います。面接した上司の方でなくても、他の派遣先の方と話す時もそう話しておけば、あとから自然と伝わるものです。
聞かれる事がなければ、黙々と残務を、発つ鳥後をにごさずでこなすことでしょうか・・・。
会社の雰囲気云々は相談者様がお話ししても変わるものでもないですし(残念ながら)、新しい勤め先はそういったことのないようなところを選ぶ、ということでそっとしておかれるのがいいかと思います。
ありがとうございます。
そうなんです!
いろいろ突っ込まれても困ってしまうし、辞めることを伝えてから辞めるまでの1ヶ月のことを思って、派遣会社から連絡してもらうことにしたのです・・・。
派遣会社に間に入ってもらうほうがいいかなと思ったのですが、派遣会社は「更新しない」ということしか言ってくれなかったのでしょうね・・・。
現在の時給は営業事務としては、平均より高めなのです。
No.2
- 回答日時:
こんな事で憂鬱になるなんてバカバカしいですよ!
派遣なんだからもっと割り切らないと。
仕事量は完全に派遣元の会社のミスですから、それは退職理由になります。
入る前に1日に何時間あるという内容を具体的に取り交わしていたのであれば、それはもう立派な理由になります。
あと派遣先には職場の雰囲気とかは言わない方がいいです。
そこの派遣元は今回で終わりなのであれば別に構わないですが、登録だけしておいて、またお世話になる可能性があるのなら、派遣元にも職場の雰囲気の事を言うのはお勧めしません。
次の会社に就職する時も職場の雰囲気のことを言うとマイナス評価になりますから。仕事量が少ないと生活が維持出来ませんと堂々と言っても大丈夫ですよ。
ありがとうございます。
交渉すると言って何も行動しなかった派遣会社とは、もう接点を持ちたくないので、派遣会社は変えるつもりです。
雰囲気については言いたくなかったのですが、リーダーからある程度聞いていたみたいで、上司のほうから聞かれました・・・。
雰囲気というか、馴染めないのです。
もちろん、誰かにいじわるされたとかではなく、皆さん1人1人が親切な方々なのはわかっていますが(それは上司にも念押ししました)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣先が続くかわからない。 先週から派遣社員で新しい職場で働き始めたのですが、仕事内容が難しく、空気 2 2023/08/10 07:48
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新 3 2023/05/19 02:08
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し 2 2023/08/13 05:47
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚えられないのと 2 2023/08/14 15:37
- 派遣社員・契約社員 20代後半の派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚え 3 2023/08/14 22:03
- 派遣社員・契約社員 仕事がない…。 今の派遣先に勤めて半年以上経ちますが会社自体に全然慣れず1度辞める意向で担当に伝えた 1 2022/05/11 21:34
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣先がしんどいです。アドバイスお願いします。 派遣の更新を口約束でしましたが、書類で契約を交わして 1 2023/06/08 20:39
- 派遣社員・契約社員 派遣で初回更新しないとき。 派遣で働いてる方に聞きたいです。 今まで初回更新しなかった理由はどんな理 2 2023/08/13 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
派遣社員です 仕事を半年で辞めようか、あと三ヶ月は続けてみようか悩んでいます これからもっとやりやす
派遣社員・契約社員
-
退職が決まった派遣社員です。
派遣社員・契約社員
-
-
4
辞める事にしたら、話し合う事になってしまいました
派遣社員・契約社員
-
5
派遣で初回更新しない場合
派遣社員・契約社員
-
6
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
派遣社員・契約社員
-
7
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
8
長期の派遣を3ヶ月で辞めること 先週から新しい派遣先で働いていますが、なんか仕事内容がどうも合わずや
派遣社員・契約社員
-
9
半年で退職する派遣さん
派遣社員・契約社員
-
10
派遣の仕事、あと3日で終わるけど、どうしても行きたくない。
派遣社員・契約社員
-
11
更新したくない時、派遣先から今後の意思を聞かれた場合
派遣社員・契約社員
-
12
長期派遣、初回更新せずに辞めたいです。
派遣社員・契約社員
-
13
自分から動かない派遣の子
仕事術・業務効率化
-
14
派遣、一週間で更新なし
派遣社員・契約社員
-
15
更新をしないと伝えたら上司の態度が変わった
派遣社員・契約社員
-
16
派遣ではよくあること? 雰囲気が合わないから契約更新ならず。
派遣社員・契約社員
-
17
契約更新の返事をしたが、やっぱり辞めたくなったとき
派遣社員・契約社員
-
18
長期なのに、最初の3ヶ月で契約終了すること
派遣社員・契約社員
-
19
4月末で契約が切れる派遣社員です。今日更新しないことを営業さんに電話しようと思っています。
派遣社員・契約社員
-
20
家庭の事情で派遣契約途中で辞めたい場合
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
-
派遣会社から呼び出されました。
-
派遣先のいじめ・・・辞めたいです
-
事務センターで仕事の進め方や...
-
産休の代理ですが、やめたいです。
-
私はいま派遣で働いているので...
-
派遣先が続くかわからない。 先...
-
話を聞いてくれない担当営業
-
やむを得ない理由による退職に...
-
契約終了の撤回
-
研修中の退職
-
派遣1日目。話が違う。辞めら...
-
結婚で契約更新しない場合、い...
-
仕事の内容が変わっていくこと...
-
これは契約違反ですか?
-
派遣社員は契約外の仕事を断っ...
-
派遣 仕事をなかなか教えてもら...
-
ショックです。
-
あと3ヶ月どう過ごすか、、、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
派遣1日目。話が違う。辞めら...
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
-
派遣会社から呼び出されました。
-
契約満了まで頑張りたいけど…辛...
-
派遣先のいじめ・・・辞めたいです
-
派遣4日目辞めたい
-
派遣 仕事をなかなか教えてもら...
-
産休の代理ですが、やめたいです。
-
派遣 事務 まだ3日だけど辞...
-
事務センターで仕事の進め方や...
-
派遣先の職場の仕事量に耐えら...
-
今日から食品工場のライン作業...
-
派遣社員について 3ヶ月以上の...
-
派遣先が続くかわからない。 先...
-
精神的な理由で辞められた方、...
-
長期として雇われた派遣を辞め...
-
契約更新せず辞めるときの理由
-
病気により契約更新を断られ、...
-
■妊娠中の派遣社員の対応に困惑...
おすすめ情報