アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

(1)うちの家族は冬中風邪をひかなかった。
(2)うちの家は冬中、寒さとは無縁だった。
(3)状況によって、どちらの意味にもなる。

のどれかだと思いますが、どうでしょうか?
cold には、風邪と寒さという二つの意味があるので困ります。寒いから風邪を引くのでしょうけど・・・。

ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

普通に考えれば(1)です。

しかし、文脈ではどちらの意味にもとれますしたがって(3)が正解でしょう。

この回答への補足

やはり、cold を「寒さ」、「風邪」と考えないで、「寒気」「風邪」と考えれば、区別し難いですね。

補足日時:2006/05/24 09:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も(3)のような気がするんです。でも、もし(2)の意味なら、
Our house was free of cold all winter.
と、house を使うような気もします。それに、質問の英文は、
Our family were ...
と複数形になっていて、family が家族の人員を表すので、「寒さ」より「風邪」と考えるのが妥当かとも思ってしまいます。もし、質問の英文が、
Our family was free of cold all winter.
と、be 動詞が単数だったら、もっと紛らわしくなりそうですね。

ご回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/23 19:36

こんにちは。


(笑
他の方も回答されていますが、この英文は(1)の状況を説明したものです。

確かに質問者さんのご指摘通り、英語の「cold」は、一つの表記、発音で、その時の状況により、複数の違った意味を持つ単語の一つです。日本語でも、同じ発音、読み方でも、複数の違った意味を持つ言葉は沢山あると思います。

ただ、通常、ネイティブの感覚では(2)の様な「寒さ」を表現したい時は、「cold」の後に「air」「weather」などを使い、「cold air」「cold weather」などと、何についての「寒さ」を言いたいのか、もう少し具体的に表現されます。

例えば、上の英文を使って(2)の状況を説明してみると、

「Our family were free of cold air all winter.」

と、この様になります。(1)の意味と比べてと、この英文の違いが分かっていただけるのではと思います。

あとは、他の「cold」の使い方としては、

・体感的な寒さを表す「cold」
「I feel cold.」

・病気の風邪を表す「cold」
「I'm feel like I'm getting a cold.」 「I catch a cold.」「I got a cold.」

・性格面などでの冷酷さ、無感情さを表す「cold」
「You are very(so) cold.」「 You have a cold heart.」 「He gave me a very cold looking.」

・人間関係が冷めていく様子を表す「cold」 
「Our relationship went cold.」 「I feel getting cold about my boyfriend.」

・「物事に怖気づく」などの精神面での「cold」
「I got cold-feet. 」

・これはそのまま「冷や汗」です。
「I got cold-sweat.」

等などがあります。細かいことを説明すると長くなりそうなどで、ここでは省かせていただきますが、色々な違った状況で使い分けをされて、理屈抜きで感覚的に慣れていくが一番かもしれませんね。

上記の説明で疑問に思われる所があれば、いつでも再質問して下さい。参考になれば幸いです。

それでは。

この回答への補足

ネイティブの感覚というヒントを頂いたので、Googleで英語検索してみました。

(1)coldが寒さの意味で使われているもの。
... will sell the old homestead, as many already have and "get free," free of taxes, free of fuel bills, free of cold and free of heat

(2)cold が「風邪の」の意味で使われているもの。これは、mrpeaceさんが、おっしゃるように、明確にする為に cold の次にはっきりと air, drafts などを記した方がよいと思われますね。
Donors must be at least 17 years old, weigh at least 110 pounds, and be free of cold and flu symptoms for at least five days prior to donation. ...

(3)free of a cold(風邪) は、ヒット数は少ないようです。が、この方が誤解が少ないですね。
Other visitors, including friends and relatives, may also visit provided they are free of a cold, sore throat, cough, or open sores and are accompanied by ...

ということで、どうも質問の例文は、(1)の意味が自然でしょうけど、出来れば a cold とするか、cold ~ と述べた方が意味が明確だということになるでしょうか。

ご回答を頂きました皆様、大変ありがとうございました。

補足日時:2006/05/24 09:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>こんにちは。
(笑
→この「笑」は何でしょうか?気になりますけど・・・。

>ただ、通常、ネイティブの感覚では(2)の様な「寒さ」を表現したい時は、「cold」の後に「air」「weather」などを使い、「cold air」「cold weather」などと、何についての「寒さ」を言いたいのか、もう少し具体的に表現されます。
→なるほど、この説明はかなり説得力がありますね。

ご回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 08:44

> I am cold. は、自分(の身体)が寒い。



この言い方は、例えば、"熱があって寒気がする"
などの場合に使われる言い方だと思われますので、
うちの家族は寒気がしなかった、という表現は
余程特殊な場合を除いて無い気がしますが………。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cold には、「寒さ」という意味がありますよね。そのことです。
My family were free of colds all winter.
のように、colds (風邪の意味の時はしばしば不定冠詞や複数形を取る)となっていれば、はっきりと風邪だと断定出来ると思いますけど・・・。

ご回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/23 22:07

暑い、寒い、というのは人間を主語にできないですよね?


It's cold.であって I am cold. とは言わないので、
問題文は、#1さんがおっしゃるように
「風邪」を引かなかった、となると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>暑い、寒い、というのは人間を主語にできないですよね?
It's cold.であって I am cold. とは言わないので
→言うと思いますよ。
It's cold. は、自分ではなくて、天候が寒い。
I am cold. は、自分(の身体)が寒い。

また、My family were free of cold all winter.
の中の cold は、形容詞ではなく、名詞「寒さ」なので、ちょっと当てはまらないのでは・・・?

ご回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/23 19:39

(1) です。


私の家族は冬中風邪知らず
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理由はどうなるでしょうか?
ご回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/23 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!