重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

get dressedって、どういう意味ですか?
また、このgetってなんのgetですか?get marriedと同じやつですか?

教えてください。

A 回答 (4件)

getは~を得るという意味ですね。


dressedを得る → 服を着た状態を得る → 服を着る

ご指摘のget marriedと同じですね。marriedを得る → 結婚した状態を得る → 結婚をする

get it done → itがdoneしたのを得る → それがやられた状態を得る → それをやる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

似た知識を簡潔に教えてくださって、ありがとうございました!!

お礼日時:2006/06/07 23:49

洋服を着なさい ですね。

もしくは着替えなさい等。
出かける時や朝起きてパジャマでダラダラしてると言われます。
・・・の状態になるという意味合いで、あなたの解釈であってますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もよく言われます><;休みの日とか。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/06/07 23:48

こんにちは。



「~の状態になる」と言う意味合いで使われるgetだと思います。
be動詞に近い意味合いですが、それよりももっと「その状態になる/する」という動きのあるニュアンスが出ます。

they are married は「彼らは結婚した状態にあります」
they get married は「彼らは結婚した状態になります」
の違いです。

ものすごい直訳だと、
「洋服を着た状態になりなさい」と考えていいと思います。

意訳だと、
「服を着なさい。」
「支度しなさい。」
などになるかなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考え方がわかりました☆
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/06/07 23:47

直訳は<洋服を着なさい>になります。


どこかに出かけるのに、彼(彼女)がパジャマのままダラダラしているときに、Get Dressed! っていいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会話のようなので印象に残りました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/06/07 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!