dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もみじおろしの作り方を教えてください。
回答とあなたの住む地域も教えてくださいね。

A 回答 (5件)

紅葉卸って、基本的な和食の薬味で、作り方に地域性は無いと思いますよ。


皆さんの回答で正解です。
北東北出身、東京在住32年、料理人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/27 14:25

作り方:大根をおろしてから、一味唐辛子を入れます(京都の清水寺の通りに有る七味屋san名前忘れた)。

自分の辛さが調整出来るのと即効性が有るから。
広島です・・・・何か一番のめんどくさがりかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/27 14:24

大根を切って皮をむいたら、切り口を竹串で刺して、その穴に唐辛子を詰めておろします。


出身も育ちも関東です。
教えてくれた母は江戸っ子です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/27 14:24

大根おろしをする時と同じように大根を切って何ヶ所か穴を開けて


唐辛子を突っ込んでおろせば出来上がりですよね
生まれは関西ですけど関東育ちで親は大阪と北海道です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/27 14:24

大根に爪楊枝で唐辛子を刺して、おろした物に、色の為にニンジンのすりおろしを加えます。


大阪に住んでいますが、地方性があるんですか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/27 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!