dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の学校ではもう少しで体育祭の役員が決められます。
僕のクラスからチームリーダーに立候補したのは僕と
S君という人です。
人気の面から言えば、断然S君のほうが上だと思いますが、
S君は自分の意思ではなく友達にいわれてノリでやってるみたいです。僕は、1年の頃からチームリーダーに憧れていたので、ノリで立候補している人にはぁまりやってほしくないです。そこで、あと1ヶ月ちょっとで決まってしまうんですが、その間に僕はS君よりも人気者になって、チームリーダーになりたいんです。先生もS君は生活態度がよくないみたいなので僕のほうを持ってくれてるっぽいんですが、生徒が8割がS君派で・・・。
ワガママな質問ですが、聞いてくれると嬉しいです。
ちなみに・・・、S君の彼女が副リーダーの予定なので友達は押したんだと思います・・・。

A 回答 (1件)

「リーダーになりたいから人気をあげたい」


と行動すると、周りはひいてしまいます。逆効果です。

ほとんどの人は、リーダーはしっかり者にやってもらいたいと思っています。
チャラいだけの人は、重役に選ばれないです。人気なんてしょせん表面的なものです。
リーダーとは柱。支えです。人気なんて気にするほど関係ないと思います。

挙手投票前に「意気込み発表(?)」がありましたら、そこでいかに自分は真剣かを語って、真面目度をアピールしてみては。

リーダーがんばってください! 応援しています。
先生に、furuya-goroがhir0kiさんに一票入れましたと伝えておいてください(笑)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!