プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、賃貸アパートに住んでいます。2年契約で今年の2月に2回目の更新料を払い契約しました。ですが騒音問題に悩まされ(私情なので話には関係ありませんが)引越しを検討しています。契約書には途中契約解除の場合1ヶ月以内に報告するようにとありました。
 新しい賃貸物件も目をつけてはいるのですがまだ契約していません。
 (1)もしその物件に移るにはどういった手順をとればいいのでしょうか?
 (2)今新しい物件と契約しても最低1ヶ月は引越せないという事なのでしょうか?
 (3)途中契約解除が結ばれれば余計なお金は払わないで大丈夫なのでしょうか?
 (4)今新しい物件と契約が成立したとして(途中契約解除の為)1・2ヶ月後に引越すとなると、住んでもないのにその間の家賃を払わないといけないのでしょうか?
 (5)契約、途中契約解除をする時期はいつごろが良いのでしょうか?家賃の閉め日、引き落し日などで変わってくるのでしょうか?
 長々とすみませんが、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

(1)「契約書には途中契約解除の場合1ヶ月以内に報告」


 というのは、引っ越したい日の1ヶ月以上前に連絡しなければいけない。ということではないでしょうか。普通はそういう契約が多いです。
つまり、6月20日に不動産屋や大家さんに連絡するとすれば、引越しの日は7月20日か、それより後の日付ということになります。

(2)(3)(4)は、「今新しい物件と契約しても、最低一ヶ月は引っ越せない」というか、その間に
新しいアパートを契約して引っ越すとすると、例でいえば、7月20日までの今のアパートの家賃は住んでいなくても払わなければいけないことになりますし
新しいアパートを今の時点で「契約」してしまったら、そちらに引越しをせず住んでいないとしても、新しいアパートの家賃を払わなくてはなりません。

ここでポイントが二つあります。
1・「新しい物件の契約」です。
新しいアパートを契約する時に、「契約日」と「実際に引っ越して家賃の発生しだす日」を不動産屋に交渉します。
その日付が今住んでいるアパートを引っ越す日付に近いほど、二つのアパート両方に家賃を払っている期間が短くなります。
例で言えば新しいアパートに引っ越せて家賃の発生する日を7月20日に出来れば二重にお金を払うのは一日分で済む訳です。

但し、その間新しいアパートの大家さんには家賃が入らない訳ですから、人気があるアパートで他にいくらも借り手がいるような物件は余り先の契約日には応じてくれません。
逆に、借り手がすぐにつかないような人気のない物件は契約日の先延ばしの他にも、「フリーレント」といって、交渉次第で一定期間家賃を免除してくれる契約があります。

例で言えば「契約日を7月1日、カギを渡してくれる日(引越しの出来る日)」も7月1日」「フリーレントで家賃の免除が7月1日から7月20日」「実際に家賃がかかるのは7月21日から」
といった契約が可能な物件もある場合があります。

このフリーレントは物件と大家さん次第なので、まったく応じてくれない場合もあれば、少しでも応じてくれる場合もあるので、ダメでもともとの気持ちで交渉する価値があります。
(ちなみに、私が借りたところは契約したのが月の始めだったせいもあり、その月まるまる約1ヶ月分が無料になりました。
これで両方のマンションを行き来しながら、古いほうを掃除したり、少しずつ荷物を運んだりのんびり引越しができました)

2.注意したいのは今住んでいるアパートの解約連絡です。
 これは一度連絡したら、あとからやっぱり引越しを辞めますという取り消しが出来ない契約が多いはずです。
なので、引っ越したい日より1ヶ月以上前に連絡しなければならない点は注意しつつ、確実に引っ越せる日を連絡しないと、万一延びた場合その分の家賃はもちろん、大家さんが次に貸す人を決めていたりすれば損害賠償もはらう必要がある可能性が起きてきますので注意です。
仮に、7月30日に引っ越しますと連絡して、7月20日に引っ越しても7月30日までの家賃は支払わなければなりませんが、ある程度余裕は計算しておいたほうが安全かもしれません。

(5)の契約、解約の時期で一番問題になるのは、一時に用意しなければいけないお金の金額が違ってくる点だと思います。

1.新しく借りるアパートに関する初期費用について。
たとえば敷金や礼金のほかに家賃ですが
仮に7月15日位までの契約の場合、契約時に用意する家賃が7月15日から7月31日までの家賃だけでいい場合と、それにプラスして8月の家賃も契約時に用意する必要の違いが考えられます。
どちらになるかは、物件と不動産屋によります。

2.今住んでいるアパートに関する費用です。
通常、月の終わりに翌月の家賃が引き落とされるとすると
例で言えば6月25日に7月分の家賃が引き落とされ
引越しは7月20日で残り7月31日までの家賃は日割り計算で返してくれる、という契約であればその約10日分のお金というものは6月25日には手元から無くなり、いずれ返してはもらえるけれど敷金の清算時等の少し先の時期になるということになります。
引越しの時のお金が不足している時には痛い出費ですね。

それから万一、「月の途中の解約は家賃は日割りでは返さない」という契約なら家賃一ヶ月分無くなるので引越し日を考えたほうが経済的なので、あらかじめ不動産屋に確認するといいと思います。

以上長くなって恐縮ですが、参考になる部分があれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと詳しく教えて頂きありがとうございます。引越しが決まれば大家さんや不動産屋さんとしっかり交渉したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 16:04

 (1)もしその物件に移るにはどういった手順をとればいいのでしょうか?



今住んでいる不動産屋にすぐに退去したいと申し出ます。
 (2)今新しい物件と契約しても最低1ヶ月は引越せないという事なのでしょうか?
私の場合は3月終わりに申し出て4月半ばに引っ越しました。
引っ越せないというか料金が発生するということだと思います。
私は不動産屋も4月半ばに引っ越すのは知った上での引越しでした

 (3)途中契約解除が結ばれれば余計なお金は払わないで大丈夫なのでしょうか?
1ヶ月分の家賃は支払いましたが契約途中だからということでの違約金的なものは支払いませんでした

 (4)今新しい物件と契約が成立したとして(途中契約解除の為)1・2ヶ月後に引越すとなると、住んでもないのにその間の家賃を払わないといけないのでしょうか?

この場合どっちの家賃ということでしょうか?
今住んでいるところなら1ヶ月の支払いは必要かと思います。
新しいところは契約する時でかまわないと思いますが。

 (5)契約、途中契約解除をする時期はいつごろが良いのでしょうか?家賃の閉め日、引き落し日などで変わってくるのでしょうか?

早いところ引っ越したい新しいところは決まっているということであれば早く申し出たほうがいいかと思います。
また新しいところにはここに住みたいから押さえておいてほしいと言えば1ヶ月程度なら押さえてくれると思います♪(私がそうでした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだそこに決めるか検討段階なのですが違約金など気になる部分が解消され楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!