【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

法人化したばかりで、経理がまだ不慣れなものです。
私一人で運営している小さな会社なのですが、源泉徴収でわからない点があります。

法人にする以前は個人で白色申告でしたが、健康保険・厚生年金は、一年分まとめて支払っていました。今年の年金も一年分支払っていて、健康保険も3月末で期間分の支払いが終わっているため、給与の源泉徴収をする際に必要となる「社会保険料等の控除額」をどう対処すればよいのか分かりません。

とりあえず、現時点では、保険料の控除は無しにして、総支給額から算出した税額を徴収すればよいのでしょうか?
年末調整で、保険料などは対応していけば大丈夫なのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ご質問の内容がちゃんと把握できているか自信はないのですが、


おそらく法人ではまだ社会保険に加入していないのではないでしょうか?

1年分払ったとのことなので国民健康保険と国民年金のことかと思います。

毎月の給与にかかる源泉徴収税額を計算する際の社会保険料等はあくまでも毎月の給与から控除される社会保険料の金額ですので、国民健康保険と国民年金については考慮されません。

ただし、年末調整の際にはその年に支払った国民健康保険料と国民年金を控除して計算することができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kaichooさん、ご回答頂きありがとうございます。

私の説明不足で申し訳ありません。
ご指摘頂いたように、国民健康保険と国民年金を既に支払っています。

一人だけの会社なので、社会保険は加入していません。源泉徴収税額を計算する前に控除する社会保険料等が、国民健康保険と国民年金とは違う、という事がわかって助かりました。

また年末調整で計算すれば良いという事で、ほっと致しました。

分かりやすいご説明、本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/25 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報