dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で、フライ物の冷凍食品をたくさん揚げています。普段は普通にきれいに揚がるのですが、たまに黒くなって揚がったりすることがあります。上司に聞くと、「何らかの事情で一度溶けてしまったりする(常温の場所に長時間置かれて、再び冷凍状態にされる)と、黒くなってしまう」ということでした。
衣に余分な水分が含まれてしまうと黒くなってしまうようなのですが、なぜ余分な水分が含まれることが黒くなることに繋がるのかが分かりません。分かる方がいましたら、教えてください。

A 回答 (1件)

現物も見えないので推測ですが。



再冷凍すると、水分が抜けてしまいます。
通常の揚げ方ですと、適度に水分が蒸発するのですが、再冷凍で水分が少ない場合は、同じ時間揚げると蒸発し切ってしまって衣が焦げているのではないかと原理的に推測します。

いずれにしろ、再冷凍品はとてもまずいので捨てるしかないとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に考えられそうな理由を教えていただき、感謝いたします。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/01 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!