重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は熊本阿蘇の片田舎で不動産業をしています。司法書士の資格を持っていながら、やっていない人はいませんでしょうか? 主婦で能力を試すため取得したとか、歳とって仕事が面倒になったので開業していないとか等で阿蘇の片田舎で移住してもいい人はいませんか? 不動産登記関係がほとんどですが、一緒に組んでやれたらなあといつも思っています。

A 回答 (1件)

昨年の不動産登記法改正,そして今年の会社法の施行に伴い,


これまでとは違った知識と手続きが要求されることが多くなってきました。
そして,オンライン申請に対応するとなると,
上記に加えて,PC系の知識と設備投資も必要となります。
そういった変化に対応できない,または,そこまで無理をしたくないと考え,
廃業してしまう先生がいらっしゃるのは事実です。

そういった先生に動いてもらうには,
能力の高い補助者等の人的サポートと,
設備等の物的サポート(これがけっこうかかるのです)があれば
良いのかもしれません。

ただ,金銭面以外の理由で辞めてしまう先生は,
資格者としての自覚をしっかりと持っていらっしゃる方でしょうから,
(中には補助者任せの,資格者としての自覚のない人もいますので)
そういう人を動かすのは,難しいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。行政書士は持っていますので、それを動かす指導者としての司法書士と組みたかったので投稿しました。

お礼日時:2006/06/25 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!