
司法書士の仕事って面白いですか?
変な質問してすみません。
司法書士の勉強中です。ようやく司法書士事務所に勤めることになったものの、謄本の取得の依頼ばかりで、こんな別に司法書士の資格なくても出来るような仕事ばっかりで、苦労して司法書士の資格取る意味があるのかな・・・なんて感じてしまいます。
このままでは勉強する気が起こらないのです。(中途半端な気持ちで合格する試験ではないので・・・。)
もちろん、面白いかどうかは人それぞれの感じ方ではあるのですが、司法書士の仕事の魅力を教えてくださる方がいればありがたいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私は元 税理士事務所の職員でしたが、補助者である限り、最初は簡単な仕事ばかりでしょう。
司法書士の資格を得て、経験も増えれば、直接顧客に対する相談業務もすることになるでしょう。簡裁代理や他の資格を取ることによって業務範囲も広がるでしょう。
雇用の場合と独立した場合では、仕事の内容や責任も変ってくるでしょう。
そしてこれからの時代、謄本の代理取得や、登記代行ばかりを業務にしているような司法書士事務所は淘汰されていくと思いますよ。
私自身、登記などの経験はありませんでしたが、商業登記(設立・役員変更・増資など)や不動産登記(相続登記5代前から現代へ)、農地転用手続き、家裁での後見申立などを行いました。
インターネットなどで情報が手に入りますし、役所なども丁寧に教えてくれます。幅広い基礎知識と専門性が求められていくでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消防から行政書士に
-
50代女性です。今から勉強して...
-
突然の司法書士さんから電話の...
-
2方向避難について (事務所ビ...
-
弁護士、司法書士、行政書士の違い
-
士業の有資格者などの表記
-
行政書士と会社役員兼務は違法か
-
司法書士の補助者のまま、行政...
-
業務執行権の意味を教えてくだ...
-
弁護士法3条について
-
弁護士事務所にいる司法書士や...
-
行政書士を持ってたらブルーカ...
-
「◯◯アドバイザー」と名乗るに...
-
税理士や司法書士の補助者について
-
司法書士と行政書士の違いって
-
事務所名の英語表記
-
新たに「行政書士事務所」とし...
-
行政書士と社労士はどちらが稼...
-
行政書士補助者
-
登記識別情報通知書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防から行政書士に
-
31才独身、社会経験ゼロのニー...
-
司法書士か社会保険労務士か
-
50代女性です。今から勉強して...
-
司法書士の資格について
-
行政書士の勉強と独立について
-
高年齢で司法書士を目指して役...
-
人生相談
-
脱サラして司法書士ってどうなの?
-
24歳から司法書士を目指すの...
-
司法書士の資格を活用していな...
-
司法書士と不動産鑑定士のダブ...
-
専業主婦から成り上がりしたい!
-
司法書士って難しい試験ですか?
-
大学中退、これからどうするか....
-
司法書士って実際どう?
-
資格取得難易度の順位の序列に...
-
友人から【やっぱり前科がある...
-
司法書士補助者について
-
司法書士か社会保険労務士
おすすめ情報