
知り合いから聞かれたのですが、セゾンカードの2回目の更新の際に、更新の手続きの通知のハガキが来まして、クレディセゾンに電話して更新の手続きをするようにという内容だったようです。
HPを確認して電話番号などは間違いなくクレディセゾンのものだったようなので、電話をしてクレジットカードの番号などを聞かれて、更新の手続きを完了したようです。
私もセゾンカードを持っていまして、今までクレジットカードは自動的(特に何も無ければ)更新して、有効期限が切れる前に新しいカードが送ってくるものだと思っていました。
電話をしたものの詐欺では無かったのかと不安になったようです。
ちなみに1回目の更新の後はクレジットカードは使用していないようです。私もセゾンカードは所持していますが、使用していません。所持している期間は私は10年以上です。そういった所持している期間によっても違うものなのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
利用が極端に少ないカードだと自動更新する前に、更新の伺いをする案内ほ出しているようです。
私のところにも来ましたが、更新するなら返信ハガキ送るようになってました。
返信しないと更新不要ということで自動廃止にするようです。
年間手数料も不要だから、眠ってるカードの廃止を薦めるのが目的なんでしょうね。
返信ハガキでなくて電話でも連絡受け付けているから、そういう対応だったのではないですか。
ご回答ありがとうございます。
ハガキ等で来る事があるとわかって本人も安心すると思います。
確かに年会費無料だからこそ、そういった通知のハガキが来るのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
その人のカードの使用頻度が少なすぎたからでは?
年会費が掛からないカードですので存在を確認できないから?
電話番号がHPと同じなら間違いは考えにくいでしょう。
もう一度電話して意味を問いただすのが手っ取り早いのでは??
ご回答ありがとうございます。
サイト自体がフィッシング詐欺のサイトでは無いかと思いながら、ハガキに書いてあったURLではなく、検索して調べたサイトらしいのでおそらく間違いでは無いと思います。
電話した時に聞けばよかったのでしょうけど、電話で話すのが苦手なようで聞き忘れたようです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 ん、マイナンバーカード自体の更新はネットでできるけども、できるけど電子証明書の更新は市役所行かないと 3 2023/07/07 17:23
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 運転免許・教習所 免許更新について質問です! ◯現状 ・一度免許更新を行っていて、免許証の色は青 ・前回の更新から住所 4 2022/11/17 19:26
- 運転免許・教習所 自動車免許更新期間に目の手術 3 2022/06/12 09:56
- クレジットカード クレジットカードの更新時期 今までに登録していたものはどうすれば 8 2023/03/30 06:37
- クレジットカード 楽天を装ったフィッシング詐欺メールについて。 こんばんは。 楽天を装ったメールが来ておりまして、内容 4 2022/10/17 20:29
- その他(年金) 障害者年金の更新の時期が来たので先週病院に手続きの書類を提出しました。 私は2月に転院したばかりです 2 2022/06/11 20:58
- 借地・借家 住宅管理委託契約の合意更新をわすれた 2 2023/01/28 08:20
- 運転免許・教習所 運転免許証の更新期間より前に更新に行った場合、正当な理由がないとして更新手続きができませんか? (出 8 2023/07/29 17:56
- クレジットカード ジムに入会しているのですが、メールで通っているジムの名前からクレジットカードの有効期限が切れます。更 5 2023/04/29 15:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
東京国税局業務戦センターから...
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
祝電の披露の仕方
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
「読み流してください」「返事...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
発翰って?
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報