
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もっともな疑問だと思います。
(1)
私がつい最近出会った英文に、『パパラギ』という本で、主人公のサモアの若き酋長が、時間に縛られる西欧人を皮肉って、次のように書いている場面がありました。
How often have I felt that others pitied me when I was asked how old I was and when I laughed and could not tell. "You have to know how old you are." I kept quiet and thought it was better if I did not know.
この最初の文は最後に感嘆符(!)こそないもののまさに感嘆文ですよね。でも学校で習ってきたごく普通の感嘆文なら
How often I have felt that others pitied me…!
となるはずですものね。
(2)
’How …’ のあとが倒置になる(すなわち、疑問文と同じ語順になる)感嘆文は昔用いられた形だそうで、今日では文語(書き言葉)で用いられるそうです。
例文を挙げます。
1.How often have I bitterly regretted that day!
2.How strange is his appearance!
3.How rarely do I see you!(本当にたまにしかお会いしません。)
4.How marvelous was the wine! (そのワインはなんとすばらしいのでしょう!)
以上、『英語基本形容詞・副詞辞典』(小西友七編、研究社出版)のp.923や “A Comprehensive Grammar of the English Language”(Randolph Quirk他、Longman)のp.834に書いてありました。

No.2
- 回答日時:
#1さんの解釈で適切だと思います。
しかし、どうしても「何て」を使いたければ oftenを「頻繁に」と訳したらどうでしょう。・・・こんなのは日本語の問題です。もっと日本語を勉強しましょう。No.1
- 回答日時:
こんにちは。
感嘆文と言ってしまうと明確すぎる気がしますが、よく疑問形で強調みたいな言い方をする事がありますし、それの応用ではないでしょうか?
「一体全体、どれだけ(=何回)曖昧な意見を明確にしないままにしとくんだ!?」
みたいな感じでしょうか?(文脈が判らないので、正確な意味かどうかは判りませんが、イメージ的にな訳です。)
批判的(絶望的?)なニュアンスを強調したくて、?でなく!をつけているのかもしれません。
一意見ですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ナイチンゲールの名言について(主語をhowで感嘆する理由) 3 2023/04/15 15:22
- TOEFL・TOEIC・英語検定 by は前置詞 乗法だけど 何て訳せばいいですか? 3 2022/04/13 10:59
- 英語 このHowの使っている意味と答え方を教えてください。 2 2022/10/29 11:34
- 英語 この英文について質問です 2 2022/11/21 22:59
- 英語 すみません、英語苦手なので教えてください! 「When was the last time you 2 2023/07/13 22:13
- 英語 Some things you can only notice when you're on the 4 2022/04/10 21:05
- 英語 【 論・表 英訳 】 問題 次の文を英訳せよ。 ミカは私によく彼女の犬の写真を見せてくれる。 ※この 1 2022/07/24 17:53
- 英語 【 英コミ Amから始まる疑問文 】 問題 Our belongings are the resul 1 2022/07/24 11:52
- 英語 疑問文について How soon can I have the book? How come you 3 2023/04/15 09:40
- 英語 howに関して 1 2023/06/04 15:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
many peopleかa lot of peopleか
-
To what question of Rita's do...
-
答えを教えてくださいお願いします
-
New york times の一部より!
-
英文の最後のnotについて
-
o'clockの使い方を教えて下さい。
-
英語について質問です! 疑問詞...
-
Pilots were racing to see who...
-
英語についての質問です。 We h...
-
英語の質問です。平叙文と肯定...
-
次の文の文法をおしえてください。
-
何度も何度も英語の質問をして...
-
付加疑問文、否定疑問文って実...
-
「 S V the longer S V 」...
-
文の構成を教えて下さい。
-
このコンマは必要ですか?
-
She loved the cat very much....
-
『じょうずに踊れない』の英訳
-
No の後の文章は否定文?
-
thingsとthe thingsの意味の違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
many peopleかa lot of peopleか
-
It should allow in as much su...
-
many・a lot of・some・any の...
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
maybeを文尾に置くこと。
-
thingsとthe thingsの意味の違...
-
「 S V the longer S V 」...
-
疑問詞が文頭にくる間接疑問文...
-
英語の付加疑問文に関する質問...
-
I think that ~と I don't thin...
-
間接疑問の中の感嘆文と疑問文
-
伝達内容が2文の場合の話法の転...
-
sometimesを否定文で使うとき・...
-
【この文は~~が書きました】...
-
文の構成を教えて下さい。
-
"That about covers it"の文の...
-
willの有無の訳の違い
-
この問題の答えが思いつきませ...
-
It is amazing how quickly tim...
-
英訳
おすすめ情報