重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

A strong, healthy child can no more keep still than a kitten can.

この一文を和訳する問題です。
何を比較しているのかよく分からないんです
A strong, healthy child can keep
a kitten can keep
の比較ですか?
とするとkeepに目的語がないことからこのkeepは自動詞ですよね?なんか上手く日本語に出来ない(っていうか意味わかんない)ですが。この和訳教えていただけませんか?

A 回答 (5件)

 こんにちは。


 「A no more ~ than B」は「Bが~でない(できない)と同様にAも~でない(できない)」という意味です。
 また 「keep still」は「じっとしている」の意味です。
 ですので 例文の和訳は 下記のようになります。

 「子ネコ(がじっとしていられないの)とおなじように 元気で健康な子どもは じっとしていることができない。」

 「strong」は「強い」などの意味ですが ここでは「元気な」と約してみました。「丈夫な」でもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

始めはstillがmoreを強めてるのかな?と思ったのですが、それだと場所が変だなと思い悩んでました。keep still で熟語なのですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/17 12:50

ごめんなさい。

アホでした。 still は形容詞ですから S+V+C で合ってます。まことに申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいやアホではないですよ。分からなかったのは私なのでアホというなら私です。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/17 12:51

still は 副詞ですから S+V+C ではなく、S+V+Mだと思います。

    • good
    • 0

S+V+Cですね。



「A no more ~ than B」は「AはBが~でないのと同様に~でない」という意味です。stillは形容詞です。

意味:強くて、健康な子供は、子猫がじっと(静かに)していられないの同様に、じっと(静かに)していられない。
意訳:子供は子猫のようにやんちゃだ。

こんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

A no more ~ than B の構文はとれたのですが。stillの訳もわかりませんでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/17 12:48

たくましく健康である子供は子猫以上にじっとしていられない。



くらいではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/17 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!