dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夕方ごろに普段飲んでいる眠剤を3シートほど飲んでしまいました。
すぐに吐いたのですが今もきもちがわるいです。
ODが悪いことはわかっているのですが、いろんなことがありすぎてもうくすりのほかに頼るものがなくてわけがわからない状態です。
でも量自体が少なかったのとすぐに吐いたこともあるので
救急車を呼んで胃洗浄をしてもらうほどではないと思います(意識もあるし文もかけます)
20分に一度くらいの割合で吐いているのですが
もう胃液しか出てきません。
こういうときに食べておいたらいいものや、飲んでおいたらいいもの(逆にだめなもの)ってありますか?
夏バテも重なってしまってここ最近はまともにごはんも食べていませんでした。
ODということ自体がもうばかなことなので、気分を悪くされたかたがいたらごめんなさい。。
すみませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

大丈夫ですか?


辛くありませんか?
もう寝て仕舞われたのでしょうか?
もしかしてまだ不安を抱えながら起きていらっしゃるのでしょうか?

私も何度かODをしたことがあります。
ODは極度の脱水症状になりやすいので、沢山水分を摂って下さいね。
その際にはあまりカフェインが入っていないモノの方が良いです。
例えば、スポーツドリンクや牛乳みたいなものが良いです。
100%ジュースもちょっと刺激が強いので避けた方が良いと思います。

もし、まだ眠れずに苦しんでいらっしゃるのでしたら、
是非ハチミツ入りのホットミルクを試してみて下さい。
ハチミツでなくても、砂糖入りのホットミルクでも良いです。
温かなものを飲めば、きっと少しは安心できると思いますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
しばらく眠れませんでしたが、横になっていたら今はもう大丈夫になりました。
ホットミルクやスポーツドリンクがいいことは知らなかったのでとても参考になりました。
もう二度としたくはないと思います。
自分で自分をどうしようもできないときがあったら、これからは温かいのみものをのんで少しでもリラックスdきたらとおもいます。
Haru_Sakuraさんのやさしい言葉がとてもうれしかったです。
本当にありがとうございました。
もう少しがんばってみようと思います

お礼日時:2006/07/30 10:53

ODに関しては、私はしたことがないので、処置について簡単に。



夏ばてしていたということと、嘔吐されているということで、病院に行って電解質の検査結果を見てもらって、点滴をしたもらったほうがよいのかなと思いました。

もし、病院に行かれないのであれば、吐き気があって辛いかもしれませんが、水分をとってください。お茶でも何でもいいです。
あとは体が冷えないように、お布団などで体を温めてください。
もし、トイレに行く回数があまりにも少ないようであれば、脱水が疑われるので、病院に行った方が良いと思います。

休むときは横向きに寝て、嘔吐物が気管に入ってしまわないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
あったかいお茶を飲んで、横になったら少し落ち着きました。
今はもう大丈夫です。
体を温めるといいことは知らなかったのでとても参考になりました。
最近胃が痛くて血を吐いたりもしているので、近いうちに病院にも行ってみようとおもいます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/07/30 10:49

荒っぽい回答をさせて頂きますが、大量の睡眠薬を服用して...なんて感じのドラマもありますが、現実的にはムリです。


ご質問者様の様に吐き出してしまいます。

胃液しか出ないのでしたらもう薬は体には残っていませんね。
後はもう二度とこの様な事をしたくないと思えるまで苦しんで下さい。

生きて下さい。貴方の存在って自身では理解ができないくらいに大きいのですよ。

あと、ODについてですが、バカなんて思いません。
それは病気なのです。
そんな悲しい考え方をしないで下さい。

人を助けるために私共は懸命に何年もかけるのに、命はすぐに傷つきます。
わざわざ傷つける行為は止めて下さい。
以上薬剤師からの厳しい意見でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
過去に何度もしたことがあって、そのときはすごくハイテンションになったりとにかく倒れて運ばれたりといろいろだったのですがもうそこまでの量を飲んだら病院にいってお金がかかるだけだということが分かったのでしていません。。
薬はもう体にはのこっていないようで安心しました。
ほんとうに、自分で自分を傷つけるなんて(肉体的にも精神的にも)おかしいと思います。
ごめんなさい。いつかこんなことぜったいにしなくなるように努力したいです。
いっぱいいっぱいです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/30 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!