
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
夏場、太陽光の反射率が低く、耐久性もあり手入れも殆ど必要の無い土間仕上げでオススメと言えば、
「土舗装」や「白州土タタキ」などです。
http://www.deed.ne.jp/kankyou/index.html
http://www.takachiho-lifenics.com/tataki/index.h …
ただし土間コンより多少高価なので、価格面だけ考えるとマイナスではありますが、
それ以外ではご希望の内容に沿っていると思いますよ。
見た目も綺麗ですし、洒落ていると私は思います。
一度資料を取り寄せてみてはいかがでしょうか?
安く上げたいのであれば、バラス(砂利)をホームセンターで大量に購入してきて敷き詰めるくらいでしょうか?
太陽光の照り返しはコンクリートよりかなり抑えられます。
ただし1平米あたり30kg以上敷き詰めなければ砂利の隙間から雑草が生えてきますし、
そのくらい敷き詰めなければ、雨の時にぬかるみます。
60平米となると、単純計算で1800kg以上必要になりますが…
バラス一袋、例えば15kgとすれば、120袋くらい必要になりますね。
これだけ必要であれば、もしかしたら造園業者でトラック1台分購入しても同じくらいの金額かもしれません。
※おそらくホームセンターでは1袋250円程度だと思います。120袋必要であれば、3万円くらいですね。
造園業者と同じくらいの金額であれば、自宅まで運んでもらえる分手間がかからない分得です。
ただ、駐車をして1年もすれば地盤にもよりますが、かなり沈み込んでしまうので補充が必要になってくるでしょう。
アドバイスありがとうございます。
こういうのがあるんですね~、両方とも初めて知りました。勉強になります。
早速、検討対象にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
このようなものはどうですか?
東洋工業の「グラスハイブリック」
写真は芝を入れていますが 変わりに
ウッドチップ とかでもおもしろいと思いますよ
もちろん 下地の施行をきちんとしてですが
参考URL:http://www.toyo-kogyo.co.jp/ext/main/pave.html
アドバイスありがとうございます。
確かに、写真を見ると芝がかなりの面積を占めるようですね。ウッドチップも考えたのですが、風が吹き抜ける場所なもので・・・。
ご紹介いただいたHPの他の商品も面白そうですね。検討させていただきます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
半端に空いたスペースって結構厄介ですね。
まぁ贅沢な悩みの部類ですけど・・・。
いずれ駐車場になる予定であれば参考URLの製品など、どうでしょう?
以前からある駐車場の芝生の保護対策と似たような製品なのですが、砂利などを詰めても使用できます。照り返しも減るし、透水性も抜群!最高ですよコレ。
と問屋が言ってます。
でも使ったこと無いので・・・まぁ良さげではあるんですけど、自信なしで。
あ、あとハイヒールNGです。アプローチ兼用の駐車場なら使えないですね。
参考URL:http://www.greenpot.co.jp/product/tool/prato.html
アドバイスありがとうございます。
これも初めて見ました。いいですねぇ。
雑草との戦いを避けたいので、少なくとも半分以上は芝ではなく砂利にしたほうがいいんでしょうね。
追記.
庭の工事に際しては塀ぎわに植えてあるバラの移植が必要になるのですが、いま声をかけている業者から「この時期はやめたほうが良い。せめて涼しくなってからでないと全滅の可能性もある」と脅されました。
10月くらいかな・・・。
ということで、質問の「困り度」が低くなりました。
No.1
- 回答日時:
費用はかかりますけど
レンガ(硬めのものに限りますが)などだとコンクリよりは照り返しも少ないしお洒落だと思います。
芝や、枕木もレンガと合いますよ。ただし、庭仕事が嫌いだと芝スペースはお勧めできません。建売の駐車場で芝スペースが、雑草畑と化しているところも多いです。
早々のアドバイスありがとうございます。
レンガ、いいですよね。確かに費用はかさみますね・・・。
芝については、約30坪の別スペースにて「鍬で掘り起こして石を取り除いて腐葉土を鋤き込んで表面を均して、・・・」など5年間ほど西洋芝と格闘してきました。結果的に雑草の圧勝で、もう懲りました。
ですが、駐車スペースの少しぐらいの面積ならば踏圧に強いタイプの芝を敷き詰めてもいいかな、なんて考えてます(^^ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 雑草対策でコンクリートをDIY施工したい 家の擁壁と溝の間に 幅50CM 長さ11Mほどの土のエリア 3 2022/09/29 11:35
- 駐車場・駐輪場 外構について 7年前に大きな庭付きのマイホームを建てました 子供達もお庭が大好きで毎日庭遊びをしてい 3 2022/04/19 12:45
- ガーデニング・家庭菜園 雑草の処理は? 毎年この時期になると庭のあちこちから雑草が生えてきます。 庭が広いので去年少しだけ人 8 2022/04/01 09:40
- 駐車場・駐輪場 コンビニなどにある車椅子マークの駐車スペースって、利用している人を見たことありませんが必要なんですか 13 2023/07/31 01:31
- 駐車場・駐輪場 横幅5mの駐車スペースに普通車2台は止めれますでしょうか? 12 2023/08/24 09:51
- 固定資産税・不動産取得税 税の申告が必要ですか? 4 2023/06/09 12:15
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トクサの駆除について
-
枯れた芝生は埋めても大丈夫ですか
-
芝の葉がところどころ黒く変色...
-
この草の名前を教えてください
-
植栽して芝を植えたいのですが...
-
芝生用の除草剤について
-
粘土質の土地に芝生
-
伸び放題にしてしまった芝生は...
-
芝の中に木を植えたい
-
西洋芝(Jターフ)をまいたので...
-
姫高麗芝が枯れてきました
-
芝を伸ばしたくない場合
-
庭に雑草?芝?があります。名...
-
芝刈りをすると枯れたように白...
-
出来るだけ短く、耐寒性のある...
-
きれいな芝生の庭にしたいです
-
芝を復活させたい
-
岡山、倉敷市周辺で『姫高麗芝...
-
隣の芝が青く見える時って、自...
-
芝生を植えましたが根がつきません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報