アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1.今、クルセイダーキングスという、
中世ヨーロッパを舞台にしたゲーム
(中世ヨーロッパ時代に存在した王国・公国・伯国等から
一国を選んで、世代交代しながら400年家系を維持させるゲーム。
詳しくはhttp://games.livedoor.com/retail/ck/index.html
をやっているのですが、
登場する国が軽く100以上は超えるため、どこに何という国があるのかさっぱり分かりません。
1066年~1453年までの間にヨーロッパ+ロシア+北アフリカに存在した
国々の資料や地図があるサイトご存知ありませんか?

2.このゲームに登場するキャラは皆名前がアルファベットで表示されています。
ロバートとかリチャードとかイギリス系の
男性の名前は何とか分かるのですが、
イタリアやドイツ系となるとさっぱり分かりません。
当時の上層階級が付けそうな名前が載っているサイトは無いでしょうか?

3.以下の人名は何と呼ぶのでしょう?
・Guillaume
・Papia
・Hedwige
・Arienora
・Adelaide
・Fulcod Este
・Mattiad
・Barnaba
・Camilla
・Ide
・Abelina
・Guelph
・Odo
・Etienne-Henri

分かる範囲で良いので宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

 No3です。



 ミラノのエステ家ですか・・・う~ん (-_-);

 実際の史実では、ルネサンス期のミラノの支配者は、ヴィスコンティ家・スフォルツァ家です。残念ながらエステ家からミラノ公になった人物は、出ていないはずです。

 ゲームですから、中途半端に史実に近くすることを放棄しているのかもしれませんね。センター試験の世界史で、このゲームが原因で失点したとか苦情が出ないように・・・(^ ^);
    • good
    • 0

ネット上から「ヨ-ロッパ人名辞典」で検索すると参考になるかも知れません。

ジャンル別一覧〈作曲家〉ヨ-ロッパ各国の作曲家の名前が記載されてあります。1860年代生まれの人物-人名辞典。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速検索してみます。

お礼日時:2006/08/22 19:50

こういう素晴らしいサイトみつけました。



http://f41.aaa.livedoor.jp/~ckwiki/pukiwiki.php? …

日本語版の補完を行えば
あなたの悩みは解決では? (人名以外は)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
攻略サイトがあったんですね。
ココで人名和訳も見つかったんで重宝します。

お礼日時:2006/08/22 19:46

 参考までに



 人物名は、多くの国の人の人名を参考にしているようで、ご質問の名前だけでも、ドイツ語読み・フランス語読み・イタリア語読み・その他が含まれて居ますね。

 いくつか参考までに・・・

フルコー=エステ:フルコーは記憶にありませんが、エステ家は、ルネッサンス時代イタリアの名家。フェラーラの居城は、現在世界遺産です。

カミーラ:ドラキュラ伯爵の妻の名前がカミーラとされて居たりしますので、ルーマニアにある名前かも・・・

アンリ:ご存知の方も覆いと思いますが、フランス語です。英語ではヘンリーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そういえばエステという姓は、ミラノ公爵家でプレイしたら出てきました。

お礼日時:2006/08/22 19:43

このゲームをしてことはないのでパッとみですが、


あなたが「国」と考えている「軽く100以上」登場するヘクスは
いわゆる「国」ではありません。
ゲームでも「領地」と呼ばれているんじゃないですか?
要するに、地域・地方・都市などですね。
それがイコールで領邦国家の領域という場合もあるでしょうが
ヘクスの大きさがほぼ均等になってますから
幾つかまとまって特定の国家なりなんなりに
なっているように”見えます”。

スクリーンショットの画像では良く見えないけど
国名とかじゃなくて、
地名がそのまま書いてあるように思いますが。
縮尺の小さい地図でみればほとんどわかるんじゃないでしょうか。

ゲームがどこまでヒストリカルかわからないので
いろいろ調べても無駄かも。
この種の”マルチゲーム”は雰囲気だけが多いね。


人名は何語風に読むかという問題もありますが、
母国語読みの一般例です。
ただ全部英語風に読んでも○ですよ。あまり気にしないように。

・ギヨーム Guillaume
・パピア Papia
・エドビージュ/ヤドヴィガ Hedwige
・アリエンノーラ Arienora
・アデレード Adelaide
・フルコー・エステ Fulcod Este
・マッティーアド Mattiad
・バルナバ Barnaba
・カミッラ Camilla
・イーデ Ide
・アベリーナ Abelina
・ゲルフ Guelph
・オドー Odo
・エティエンヌ=アンリ Etienne-Henri
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに国ではなく領地と呼ばれています。
一つの領地を治めるのを伯爵、一人以上の伯爵を配下に持つのを公爵、
一人以上の公爵、伯爵を配下に持つのが王や皇帝という感じにまとめられています。
おっしゃるとおり地名は拡大すれば出てくるのですが、
全て英語の上、初期設定で担当国を選ぶときも、地方別に分かれているのではなく
国名(王領LEONという感じに)で分かれているので、
どの地名がどの地方にあるのかがちんぷんかんぷんなんです。

名前の訳ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 19:38

中世ヨーロッパ、ロシア、北アフリカの為政者の名前や系図に関しては、次のページが参考になると思います。



『世界帝王事典』
http://nekhet.ddo.jp/

『系図の迷宮』
http://www9.wind.ne.jp/chihiro-t/royal/

それからロシアに限った系図と地図ならこちら。
http://www.geocities.jp/volotskii/
http://kumism.boo.jp/history/archives/000187.html

あと、歴史地図に関しては書籍になりますが、吉岡弘文館から出ている『世界史年表・地図』はわりと細かいので便利です。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/464207841X/sr …

人名に関しては同じつづりでも読みが異なる場合があるので、最初に挙げさせていただいた『世界帝王事典』の全文検索機能を使えば、ほとんど出てきます(具体的な人物も)。

実は数年前すっごく欲しかったゲームです(結局、買えませんでした)。私も機会があればぜひやりたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
こういったサイト・本もあるんですね。
ぜひ機会があったらやってみてください。
侵食を忘れるほどはまりますよ。

お礼日時:2006/08/22 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!