dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60才を過ぎた両親(自営、収入有りだが年金受給)にクレジットカードを持たせようと思っておりますが、やはり年齢的なものと年金を受給しているということで、カードがおりる可能性は低いでしょうか?

本来であればとりあえず申し込んでみる、という手段が一番良いのですが、カード発行において両親を説得する必要性があるため、アドバイスを頂ければと思います。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

年金収入が一定以上あるのであれば、まず大丈夫だと思います。


うちの65の母も2年ほど前にクレジットカードを作りましたが、大丈夫でした。過去に信用事故がなく(クレジットカードを持つのが初めてなら当然ない)、定期的な収入があれば審査は通ります。
もしだめなら、あなたのカードの家族カードを発行してもらうという手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有り難うございました。
頑張って説得してみたいと思いますm(_ _)m

お礼日時:2006/08/24 16:09

60才すぎても年金収入(年収1○0万以上)があれば審査の際通ります(自営業の年収も申告する)



海外旅行に行く場合、現金は危ないですが、クレジットカードを持てば安心です。(外国の場合はJ*B,よりVI*A,MIST*Rの方が便利です)(アメリカなど現金が危険な地域ではカード保持者の方を信用するとか聞きました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有り難うございました。
頑張って説得してみますm(_ _)m

お礼日時:2006/08/24 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!