dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

伊○園の麦茶バッグを沸騰したお湯で煮出してから冷蔵庫で冷やして飲んでいるのですが
数日間の旅行から帰ってきて飲んだら、(作ってから1週間後ぐらい)
下に粉っぽいものがユラユラしていて、もしかして悪くなってる?って心配になりました。
味は特に変わってるように感じなかったのですが・・・・。

これってやはり腐ってたのでしょうか?
今後のためにもお聞きしたいのですが、通常お湯で煮出した麦茶は
何日ぐらいで飲み終わるのがいいものでしょうか?

A 回答 (3件)

当日ですね。

翌日でも味がかなり落ちています。できるかぎり当日に飲みきります。
パック入りだと味が判り辛いですが 麦を煮出してのむ手間がかかる麦茶だと味の変化がすぐわかります。

麦茶は以外と下痢の原因になります。くれぐれもご注意してください。
    • good
    • 0

商品説明で、1~2時間冷やし、お早めにお飲みくださいとなっていると思います。

この場合のお早目とは定義があるわけではありませんが、普通、当日中を意味すると思います。お茶類は香りが抜けるとおいしくありません、どうしても当日中に飲みきれない場合、水出しの場合3時間程度でパックは取り除きましょう。煮出しの場合は煮立った時点で取り除くことです。パックのいやなにおいや濁り、ぬめりが防げます。パックの入れぱなしが腐敗を早める原因です。
    • good
    • 0

>下に粉っぽいものがユラユラ



麦茶バッグの隙間から出た麦茶の粉ではないかと思います。
煮出して味と色が程よく出たら、その麦茶パックは取り出して捨てるのがいいですよ。
味が変わる・腐敗の原因になります。

冷蔵庫に入れておいても、作った日とせいぜい翌日中くらいで飲みきらないと変質します。
3日目で容器の中が少しとろん…となりますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!