
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
2つの建物をつなぐと1棟の建物とみなされます。
建築は延面積が大きくなるといろんな規制がでてきます。
基準法では、防火地域で100m2を超える建築物は耐火建築物にしなければなりません。
消防法では、自働火災警報装置や屋内消火栓、スプリンクラーなどを設置する必要がでてきます。
つないだ場合、そういった規制が発生する規模になるかどうかを先ずチェックしなければなりません。発生しなければそのまま繋げます。
普通、屋根が数センチ空いていれば、消防署の防災予防課も、基準法を扱う建築指導課も普通は別棟とみなしてくれるとおもいます。
No.3
- 回答日時:
既存ならば一部解体して繋ぐにしても、少しの高低差があるだけで面倒なことになってきます。
2重の屋根をかける方が法規的にも問題ないと思いますがどうでしょうか。(そもそも届出が要りません。)
昔の学校の校舎と体育館を繋いでいたような通路の屋根、でイメージ出来るかと思います。
No.2
- 回答日時:
建築基準法にしても消防法にしても、用途や面積によって、取扱が大きく違ってきますので、回答が難しいです。
詳しい回答を求めるので有れば、既存建物の用途と面積、2つの建物の間の離れ、(以上は必須・以下は出来れば)階数、用途地域、防火地域等の有無が必要になります。
補足すれば、みんな回答をしてくれると思いますよ。
ま、建築基準法上は、屋根だけの通路なら、つないでもあまり問題にならないかな、消防法上は、1cmでも離しておけば何とかなるかな、という感じはありますが。
No.1
- 回答日時:
>既存の建物が2つあり、その2つを通路
>建築基準法や消防法などの関係で面倒なものでしょうね。
通路は個人の土地?
地域地区は?
既存の建物の基準法上の用途、構造、面積は?
合法立地(基準法、消防法)を考えるなら、相談先は設計事務所ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建築士 建築基準法の接道義務の例外についての質問です。 2 2023/08/08 00:41
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
- 建設業・製造業 別棟増築について質問です。 鉄骨造二階建て約250m2の建物に住宅用エレベーターを設置する計画をして 2 2022/04/02 13:44
- 一戸建て 再建築不可の一戸建て 5 2023/05/12 13:32
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
- 不動産業・賃貸業 建物、土地一括売却時の按分 2 2023/06/01 09:44
- 法学 仮装譲渡された土地にある建物の賃借人と民法94条2項 1 2023/06/02 21:48
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 哲学 形相的距離 2 2023/05/17 11:47
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築なのに家が揺れる!?
-
階段の上り下りで家が揺れます...
-
賃貸 家が線路からどのくらいの...
-
家が揺れる?
-
5年くらい傾いた家に住んでも...
-
家の手入れについて
-
建物間の開放通路
-
新築木造3階建てが強風の度に揺...
-
建物の値段を教えてください昭...
-
一般住宅へのカーテンウォール...
-
地震の際 木造2階の建物で1階と...
-
隣に新築が立つに当たりうちで...
-
増築を届け出してないが、固定...
-
隣地業者が我が家の境界ブロッ...
-
土留めの方法、教えてください。
-
隣地境界フェンスはどちらが作...
-
住居問題の質問です。自宅の隣...
-
隣と共有のブロック塀について...
-
境界線のフェンスの事で困った...
-
新築隣家の北向きの大窓に困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸 家が線路からどのくらいの...
-
新築なのに家が揺れる!?
-
5年くらい傾いた家に住んでも...
-
階段の上り下りで家が揺れます...
-
建物間の開放通路
-
家が揺れる?
-
新築木造3階建てが強風の度に揺...
-
建物の値段を教えてください昭...
-
一般住宅へのカーテンウォール...
-
地震の際 木造2階の建物で1階と...
-
台風の風で家が揺れました
-
西側道路日当たりについて
-
お家の周りをぐるっと回れない?
-
一般診断 (建物の重さについて)
-
神戸北野の異人館物件を探して...
-
ヨーロッパに超高層ビルなどの...
-
建築基準法42条2項道路のセッ...
-
免震の家 わざと揺れることで揺...
-
築30年の軽量鉄骨テラスハウ...
-
家の手入れについて
おすすめ情報