dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Listen to your instructor say these sentenses.
という文章を発見しました。
listen to what he says また  listent to music   listen to me など名詞や名詞句なら解るのですが文は見かけたことがありません。英英辞典では文章もありえるとの事ですがまだよくわかりません。
又say はsays ではないのかと思うのですが調べても解りません。
英英辞典では適切な解答が得られません。こんな場合何で調べればいいのですか。
どなたかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

知覚動詞というのをご存知でしょうか。



 see 目的語+動詞の原形「(目的語)が~するのを見る」
 I saw her cross the street.「私は彼女が通りを横切るのを見た」

 see の他,hear や listen to ~でも用いることができます。

 listen to … 動詞の原形で「…が~するのを聞く」という意味になります。

 「インストラクターがこれらの文を言うのに耳を傾けなさい」という意味になります。
    • good
    • 0

 #1です。


>こんな場合何で調べればいいのですか。
というご質問でしたね。
 最近の英和辞典ならたいてい説明していると思います。

 手元にあるジーニアス,ウィズダム両英和辞典には listen のところに載っています。

 listen to O do / listen to O doing「O が~するのを聞く / O が~しているのを聞く」

 文法の参考書の索引で「知覚動詞」を調べれば載っていると思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございました。よく分かる説明で納得できました。知覚動詞とは気がつきませんでした。本当に助かりました。

お礼日時:2006/09/15 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!