dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、600万の土地を売ろうかと考えています。

1土地を売却した税金は所得税?だけですか?

2税金はいくらかかりますか?

3税金を支払う時期はいつ頃ですか?

他の質問回答を見ても、よくわからないので教えてください。

A 回答 (2件)

1 住民税もかかります



2 5年超所有物件なら 所得税 利益の15% 住民税5%
  5年以下所有なら その倍

3 所得税は翌年の2月16日~3月15日
  住民税は翌年5月ころ通知が来て四半期に分けて納付

です。

参考URL:http://www.taxanswer.nta.go.jp/jouto303.htm
    • good
    • 12

NO.1の方も答えておられますが所得税、住民税が


課税されます。

600万円の土地の原価はいくらでしょうか。
譲渡金額―譲渡原価(譲渡費用含む)=譲渡益ですので
譲渡益に対して
所有期間が5年超ならば所15%、住5%
所有期間が5年以下ならば所30%、住9%の
税金が課せられます。
(申告時期、納税時期はNO.1さんのであっています。)
譲渡原価はその土地の購入価格です。それと
譲渡費用として登記代等が譲渡価格からマイナスされます。
また、相続などで取得し、元の譲渡価格が分からない場合は、譲渡価格の5%を譲渡原価とします。
この場合においては所有期間も引き継げます。
    • good
    • 28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!