dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転校による条件が学校によって異なり、親の転勤等の理由付けが無い限りは安易に転校できないというのは分かっているのですが、例えば「入学してみたけど勉強が簡単すぎる、あるいは学校の教育方針を鑑みて、転入先の方がより好ましいと考えたから」という理由で二年次から転入する、ということは可能でしょうか。それと、転入試験の結果、特待生扱いになる、ということはありえるのでしょうか。どなたかご教授お願いします。

A 回答 (1件)

転入生が急に特待生扱いになると言うことはありません。

特待生と言う事は私立転入を考えておられるのでしょうが「前学校の教育方針が合わない」と言う理由で転入してくる場合は、受け入れ校の方も、生徒と親の方に「集団に馴染めないタイプ」かもしれない、又同じ事を繰り返すかもしれないと構えた姿勢があります。ですから、入って早々に特待生扱いは絶対に無いです。転入してから親子の様子を見てからの判断でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。ということは、仮に優秀な成績で転入ができたとしても、性格面に問題があれば見送られるということもあり、成績・性格ともに特定の基準をクリアすれば、特待生として扱われることも可能ということですね。理解しました。

お礼日時:2006/09/21 07:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!