
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
火の通りをよくするには、鶏肉(皮の方)をフォークで刺しておくことと、火の通りを均一にする為に厚いところを包丁で切り開いておくといいですよ。(薄くしておいたほうが、火の通りが早いです)
フライパンを熱し皮のほうから焼き、皮に焼き色がつきパリッと焼けたら裏返し、少し火を弱めて蓋をして焼き上げます。
白ワインや料理酒で、蒸し焼きにしても構いません。(蒸し焼きにすると、火が通りやすいです)
その時は強火で酒を入れ、すぐに蓋をします。(酒を入れたら火を弱めます)
あまり弱火で焼くと肉汁が出てしまい、鶏肉がパサパサになりますので、気をつけてください。
では、頑張って作ってくださいね!
Rikosさん いつもありがとうございます。
蒸し焼きだと火が通りやすいのですか。。。
知らなかった。。。
掲示を載せた後すぐ自分で考え弱火でやってみたのですが中まで日が通らなく。。お肉は硬くなり。。。 味もまずい。。。という結果になってしまいました;。;
教えて頂いたやりかたチャレンジしてみます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんにちはー。
私は電子レンジのオーブン機能を使ってホイル焼きにします。
鶏ももの皮の面だけ最初にフライパンで強火で焼き、
後はホイルに包んで15、6分オーブンへ。。。
一緒にブロッコリーやきのこ類を一緒に包むと、鶏肉の旨みを吸って良い感じになります。
鮭やエビなどを同じ方法で調理しても美味しいですよ。
お返事ありがとうございました。
悲しいことにオーブンが無いのですぅ;。;
掲示を載せた後すぐ自分で考え弱火でやってみたのですが中まで日が通らなく。。お肉は硬くなり。。。 味もまずい。。。という結果になってしまいました;。;
ありがとうざいました~
No.1
- 回答日時:
もしオーブンを持っていたら鶏肉の表面を焼いた後160~170度ぐらいの温度でじっくり焼くと良いですよ。
もしなかったらアルミホイルでフライパンの上を覆って蒸し焼き状態でごく弱火にすると良いです。
早くやりたいときはある程度フライパンで焼いた後電子レンジに掛けてその後フライパンでもう一度表面をカリッと焼き上げると良いですが味はオーブンなどで焼いた方が美味しいです。
早速のお返事ありがとうございました。
オーブンが悲しいことに無いのです。。。
でもアルミで覆えばフライパンでもよいのですね。。
ほんと オーブンがあればよいな~~~と思います。。
それにレンジをかけるだななて知らなかったです。
参考になりました!
掲示を載せた後すぐ自分で考え弱火でやってみたのですが中まで日が通らなく。。お肉は硬くなり。。。 味もまずい。。。という結果になってしまいました;。;
教えて頂いたやりかたチャレンジしてみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味付けステーキの焼き方
-
ねぎまの焼き方(豚ばら+ねぎ...
-
こんにゃくステーキを作ったの...
-
魚焼き器が無いのですが フライ...
-
しゅうまいを作るとぐちゃぐち...
-
ソーセージについて。 いつも買...
-
ベーコン目玉焼きの上手な作り方
-
大学いものたれ、電子レンジで...
-
合びき肉を炒めていると油が気...
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
薄くヒビのようなものがあるの...
-
ヒビの入った卵を半熟で食べさ...
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
サーモンフライの小麦粉忘れた...
-
IHでの目玉焼きについて
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
卵を割ったあとの消費期限は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味付けステーキの焼き方
-
合びき肉を炒めていると油が気...
-
鱈のムニエル ボロボロになっ...
-
ソーセージについて。 いつも買...
-
しゅうまいを作るとぐちゃぐち...
-
スーパーで買った、ぶりかまの...
-
照り焼きチキンの味がしみ込み...
-
ねぎまの焼き方(豚ばら+ねぎ...
-
パック入りのホルモン
-
こんにゃくステーキを作ったの...
-
下宿で、フライパン・レンジで...
-
ボンゴレなどを作るときの あさ...
-
皆さん、サバを焼く時どうやっ...
-
冷凍餃子を焼くのはむずかしい
-
「炊き込みご飯の作り方」につ...
-
鶏肉中まで
-
フライパンを使った簡単な料理
-
簡単に作れる、ご飯のおかずを...
-
上手な白身魚のポワレの焼き方...
-
挽肉がダマになります
おすすめ情報