
following は「次につづく」「次にやってくる」という意味だと思っていました。ところが、先日【this Mondayは「今週の月曜」/the following Mondayは「来週の月曜」を指す】 という話を耳にし、混乱してきてしまいました。
例えば、今日が「月曜日」だとします。
I am going to play tennis this Wednesday.
I am going to play baseball the following Wednesday.
これらの2つの文が繋がりのある文として考えた場合、テニスをするのは「今週の」水曜日、野球をするのは「来週の」水曜日、という内容ですよね。それは【the following ~が「来週の」】だからではなく、2文目の the following Wednesday とは、1文目ですでに「今週の水曜日」が話題に出てるので、「その次の水曜日」だと私は解釈するからなのです。
上の場合、指す日は同じなのですが、次のような文の時は違ってくるのでは!?と思ってしまったわけです。
同じく今日が「月曜日」として・・
I am going to play soccer the following Wednesday.
という1文だけの場合。
【the following ~が「来週」】だとすると、サッカーをするのは「来週の水曜」ですが、私の解釈でいくと、この文を書いた今日の「月曜」の次にやってくる「水曜」→つまり「今週の水曜」になってしまします。
サッカーをするのは「今週の」水曜?それとも「来週の」水曜なのでしょうか?
それとも、こんな表現は絶対にありえないのでしょうか(^^ゞ
はたまた、the を取って I am going to play baseball following Wednesday. ならありえるのでしょうか。ありえるとすると、この水曜は「今週の」水曜になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はアメリカに住んでいますが、ここでは一般的に、今週をさす場合は、this week, this Wednesday, 来週の場合は、next week, next Wednesday, で、さらに翌週をさす場合に、the following week, following Wednesday と言います。
「来週」と言う意味で following を使う人もたまにいます。しかし、following week は既に話題に出ている日や週の次の週、を意味するのが普通です。曜日の話をする場合、this は今週を指すと言うのは変わりません。「今週の水曜日」は this Wednesday で、following Wednesday は、来週の水曜日、もしくはそれ以降の週の水曜日を指します。同じ文章の中で、"I am going to Tokyo this Wednesday, and Kyoto the following Thursday." と言った場合、今週の水曜に東京に行って、来週の木曜に京都に行く、と解釈するのが一般的です。しかし先に述べたように、"next Thursday" とする方が一般的で、誤解もないですね。今週の木曜に京都に行くなら、"I am going to Tokyo this Wednesday, and Kyoto on Thursday" "I am going to Tokyo this Wednesday, and Kyoto the next day." と言えますね。
ですから、"I am going to play soccer the following Wednesday." は、一般的に解釈すると、それまでの話題に出ていた週の翌週の水曜日、です。この文章だけいきなり言われると「まあ、来週の水曜の事だろうな」とは思いますが、違和感がありますね。少なくとも、何らかの曜日や日にちがすでに話題に出ていない場合にはまず使われないでしょう。
No.3
- 回答日時:
私も20年以上アメリカに住んでいましたが、これ、アメリカ人でもこんがらがっているようです。
イギリス、オーストラリア、シンガポールの英語圏でもそれぞれ言い方が違うようなのですよね。
ですから、連絡事項は必ず、曜日と日付を確認しなければなりません。しかし例えば「Wed., 9/27」と書き加えたり聞き返せば良いだけですので、手間にはなりません。
No.1
- 回答日時:
こういう言い方がアメリカ、イギリス、オーストラリアで同じであるかどうかよく知らないんですが、とりあえずオーストラリアでは;
今週ーthis week
来週ーnext week
来来週ーthe following week/ the week after
と言います。
なので今日が月曜日とする時
今週の水曜日ーI'm going to play soccer this Wednesday.
来週の水曜日ーI'm going to play soccer next Wednesday.
来来週の水曜日ーI'm going to play soccer the following Wednesday.
になります。もしアメリカ英語と違ってたらすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 今週の水曜日に遊んで、その時に来週の水曜日に会おう〜ってなりました。バイバイした後もLINEで、来週 1 2022/04/08 18:55
- その他(暮らし・生活・行事) 日曜日において「来週の水曜日とは?」いつですか。 6 2022/09/11 21:20
- その他(恋愛相談) 日程打診してきたのに、その日に自分の予定入れる人 6 2022/06/07 00:40
- Visual Basic(VBA) 祝日を除いた月曜から土曜までの1週間分の日付行を選択し、別シートへカットアンドペーストしたい 13 2023/07/13 22:46
- 片思い・告白 「今週会える?」と聞かれて「水曜日か木曜日遊びたい 」と返信したら 3 2022/10/25 12:00
- 病院・検査 7/1土曜日に家族が入院しました。 先週の金曜日と今週の月曜日に担当のドクターから電話で病状の説明が 5 2023/07/13 02:40
- 地球科学 太陽系の惑星と週(日曜日~土曜日)、月(1月~12月)に付いての質問です。 太陽系には、8つの惑星が 3 2022/10/08 22:32
- 歯の病気 根管治療を水曜日にしました。その日は、神経を取っただけで、蓋もせずでした。 先生曰く、もし痛くなった 2 2022/07/31 17:01
- その他(悩み相談・人生相談) スーパーに転職して、2ヶ月程です!いつもは毎週水曜日と、日曜日は荷物がこないという理由で日曜日も休み 1 2022/08/04 17:34
- アルバイト・パート バイトのこと 3 2022/11/09 13:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
バニラ・スカイ] VANILLA SKY ...
-
提示文の解説依頼について
-
この文脈の「miller」が指す物...
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
英語についてです。before long...
-
partsとcompornents、部品と部...
-
among those の意味
-
こう言う場合はどう表現すれば?
-
どれが正しい???
-
以下の英文の解釈をお願いします。
-
followed と following の違い
-
<2011年度・京都大学の英語>
-
either 両方?どちらか?
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
友達のところ my friend's place
-
was to be seen と was seen ...
-
過去の不規則な習慣について質...
-
around the country 国中? 国...
-
Steinmeier 筋が通りません?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
以下の英文の解釈をお願いします。
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
英語についてです。before long...
-
have to offer の使い方
-
following が示す内容に混乱し...
-
partsとcompornents、部品と部...
-
どれが正しい???
-
<2011年度・京都大学の英語>
-
この文脈の「miller」が指す物...
-
研究期間の英訳について
-
契約書におけるCONSTRUCTIONの意味
-
『Takeo them out 』の意味
-
among those の意味
-
was to be seen と was seen ...
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
「人民の、人民による、人民の...
-
バニラ・スカイ] VANILLA SKY ...
-
ポレポレ38
-
英文の訳し方がわかりません
おすすめ情報