
The District of Columbia has the lowest suicide rate, followed by New York, Massachusetts, New Jersey, Thode Island, Illionis and Connecticut.
follow の使い方と意味が混乱してしまいます。
上記の英文の解釈は
「自殺率が最も低いのはD.C.で、次に低いのは、NY、マサセッチュー~ コネチカットの順である」
でよいでしょうか?
もし、followed by が following になった場合(あり得る?)の解釈は、
「NY、マサセッチュー~ コネチカットの次に最も自殺率が低いのはD.C.である」
になるのでしょうか?
他に良い例文もあれば、それも含めてfollowed と following の説明をして頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
A follows B.
とあれば,「A が B の後にくる」です。
主語 A が B の後についていっている感じです。
Spring follows winter.
これが基本です。
これの受身が B is followed by A.
で意味は同じはずです。
B が先で A が後についていっている。
今回は D.C. が先で,NY などが後ですので,ご指摘通りの意味になります。
理屈的には following にすると,
「NY、マサセッチュー~ コネチカットの次に最も自殺率が低いのはD.C.である」
となるはずですが,英語の流れとして,
The District of Columbia has the lowest suicide rate
と言っておいて,実は「~に次いでですよ」
とするのは適切ではありません。
○○ (be) followed by A
とあれば,A が後なんだな,winter の次の spring なんだな,と理解することです。
Spring followes winter.
覚えやすい例文をありがとうございます!
あとは、直感で理解できるよう何度も復唱練習したいと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
とにかく,
A follows B.
B is followed by A.
では,
A が後,B が前
という順序が大事なんです。
あくまでも,言葉として「~の後にくる」と言っているだけです。
とにかく,(be) followed by A
と来たら,A が後の順序になるというイメージをつかむことです。

No.3
- 回答日時:
>followed by が following になった場合
The District of Columbia has the lowest suicide rate, <following> ~
ですか? そうなると,まず先に「DC が最も低い」と言っていますから,次に 「NY その他の次」と言うと,矛盾することになりますよね.
follow の日本語は,「従う,続く」と覚えてください.「~の後について来る」とか「~の後について行っている」と覚えると混乱しますよ.
follow 「~に従う/続く」,followed by 「~に従われる/続かれる」,です.直訳で覚えましょう.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 2 2022/04/14 11:01
- 英語 The latter has been the experience at the New York 2 2023/03/23 08:52
- 英語 この them が指す名詞は? 7 2023/08/11 17:49
- 英語 英文法について質問です。 The teacher’s explanation was so long 3 2023/01/30 21:19
- 英語 至急お願いします。英語の質問です。 All you have to do is (to) follo 1 2023/05/31 07:19
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 英語 The latter has been the experience at the New York 2 2023/03/23 09:00
- 英語 英語長文読解について 前提としてまず、自分は日本語に訳さないと意味が理解できないレベルであるとお伝え 2 2023/02/04 18:53
- 英語 The SD reamer drill with stopper may also be used 3 2022/04/22 09:40
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
Together の訳しかたに関する質...
-
a (the) poor farmer
-
英文解釈について質問がありま...
-
following が示す内容に混乱し...
-
契約書におけるCONSTRUCTIONの意味
-
ビートルズAll You Need Is Love
-
その場成長in-situ growthについて
-
was to be seen と was seen ...
-
<2011年度・京都大学の英語>
-
freedom と libertyの違いを丁...
-
Given that all patients had s...
-
this is the way it isのit?
-
誤訳をなくすには?
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
『Takeo them out 』の意味
-
partsとcompornents、部品と部...
-
定冠詞theについて
-
Love the way you look at me ...
-
evenの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
以下の英文の解釈をお願いします。
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
英語についてです。before long...
-
have to offer の使い方
-
following が示す内容に混乱し...
-
partsとcompornents、部品と部...
-
どれが正しい???
-
<2011年度・京都大学の英語>
-
この文脈の「miller」が指す物...
-
研究期間の英訳について
-
契約書におけるCONSTRUCTIONの意味
-
『Takeo them out 』の意味
-
among those の意味
-
was to be seen と was seen ...
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
「人民の、人民による、人民の...
-
バニラ・スカイ] VANILLA SKY ...
-
ポレポレ38
-
英文の訳し方がわかりません
おすすめ情報